« まなざし | トップページ | 少年時代 »

2010年7月28日 (水)

親子

Image100728

 

暑中お見舞い申し上げます。

「夏」なんだから暑いのは当たり前なんだけれど

ついつい口からは「あっつぅ・・・」と(笑)

みんな、元気に、楽しく

「夏」を乗り切ろうね。 (∩.∩)

|

« まなざし | トップページ | 少年時代 »

コメント

 こんにちは。
 
 暑い日が続きますね。
 毎日、アイスクリームを何個も食べています。
 夏だから、これが普通ですよね?

 この親子写真、素敵ですね。
 親子で誰かを見送っているのでしょうか?

投稿: KIryu | 2010年7月28日 (水) 11時56分

ほんと~に「あっつぅ~!」ですね。
今年は特に暑いです。
今まで日傘というものを持ったことが無いアタシが
今年は毎日朝から使っているくらいですから!
(日焼けがコワイんじゃなくって、あの日差しに刺されて死にそうな気がする--;)

親子猫さんの見事な配置!
みんな揃って何を見ているのか・・・と、写真を見ていたら、
視線の先あたりに人と犬らしきものが・・・。
想像するに
「お散歩かにゃ~、つながれてかわいそうだにゃ~」
とかなんとか、
考えてみているのかもしれませんねぇ^^

投稿: ゆうたん@ | 2010年7月28日 (水) 17時49分

暑ぁっつぅ~!! ですね、暑中お見舞い申し上げます♪
両端の2にゃんがお子のほうでしょうか、チョコンとしてて
可愛いですね~(*^。^*)
疲れて帰って来たあとのこうしたまったり猫ちゃん写真には
本当に癒されますよ~♪
暑いのでくれぶれも体調壊さない様に気をつけて下さいね…

投稿: しゅりっち | 2010年7月28日 (水) 18時39分

おはようございます♪
暑中お見舞い申し上げます~。
こちらも昨日は29度ありました^^。
日射しのない29度・・・。
ムシムシして、ホッキャードーらしさに欠けましたな(笑)。

後ろ姿の3ピコちゃん、かわえ~♪
背中を眺め続けるってタマラナイですね。

冷夏の予想だったのに、8月も暑いらしいですねぇ。
どうぞ、夏バテご注意ください^^。
桑田さん、ビックリ・・・。
定期検診は大切ですね。うん。

投稿: 裏香織 | 2010年7月29日 (木) 07時16分

ええですね~。3匹並んだ猫の今にもおしゃべりしそうな後姿がたまりません~!

猫もやっぱり、親猫の後姿を見ながら育つんでしょうね…。

しみじみ…。
わたしもとおちゃんかあちゃん、大事にしよっと。

投稿: ぶち | 2010年7月29日 (木) 14時30分

こんばんは。
カード有難うございました。
ほんとに親子だな〜
後ろ姿いい
幸せに

投稿: kahiro | 2010年7月30日 (金) 20時47分

こんばんは!

あれから早いもので、もう2ヶ月も経っちゃったんですね。
私は何をして過ごしてきたんだろう…。

やはり毎日がなんだか大変で、なんだかフラフラとゆらゆらと紙飛行機が低空飛行してるような感じの自分です。ちょっと落ちてるなあ〜……


でも、そんなとき、やはりこういう写真ていいですね。
写真て、そのまんま見る人の心に任せる的な優しさ、というか、幅がありますよね。


そして、やはり私の癒やしは猫です。
後ろ姿がまたいいなあ。↓まなざしも。


今月初めに、またサビーさんと谷中に出かけてきたのです。
東京の下町っていいですね。皆さんの写真に出てくるような路地が沢山ありました!そして猫もね。


また、励まされにきますね。ありがとうございます。

投稿: きみどり | 2010年7月31日 (土) 00時03分

>Kiryuさん

おはようございます。

ほんとアツツな日々ですよね。
大阪もかなりの猛暑ですか〜?
自分も暑さのせいか、自分のせいか
ソフトクリームを食べすぎです、朝から・・・。
夏、ですから、
ふ、普通ですよね(笑)

この猫たち、向こうの方にいる何かをじっと警戒していた様です
いや、お母さんからレクチャーを受けていたのかな〜。
見て頂いてありがとうございます。(∩.∩)

投稿: ピュンピュン丸 | 2010年7月31日 (土) 08時25分

>ゆうたん@さん

おはようございます。

なんざんしょうね、この暑さ。
日本の夏!っていうよりどこぞの亜熱帯の夏!!
って感じがしますわ〜。
ゆうたん@さんが書かれている通り
お日さまの下に出ると、陽射しに刺されている!って感じっすよね。
女性の日傘、特に着物姿で日傘を差して
シャンと歩いている女性とか魅力的っすよね。
これぞ日本の夏!って感じで。(∩.∩)

写真の親子猫は、お母さんから子供たちが
何かのレクチャーを受けているのかもですよ〜。
「こういう時はね、安易に近寄らない! ね? 分かった?」
な〜んて。(∩.∩)

投稿: ピュンピュン丸 | 2010年7月31日 (土) 08時29分

>しゅりっちさん

おはようございます。

琵琶湖周辺もアツツ〜、ですかね。
しゅりくんは外にお散歩がないからまだましかな?(∩.∩)
お散歩好きな猫や、犬たちは大変っすよねぇ。

写真、両端が子供みたいですね。
右の黒がお兄ちゃんで、左のブチが弟かな。
東京の下町の路地沿いにはこういう親子がたくさんいるんですよ〜。
いつも写真みてくれてありがとね。
しゅりっちさんも、しゅりくんも夏バテなどしませんように。(∩.∩)

投稿: ピュンピュン丸 | 2010年7月31日 (土) 08時31分

>裏香織さん

おはようございます。

おお、そちらもそこまで気温が上がりましたか!!
関東も35度〜40度ぐらいで各所でみ〜んなバテております。( ̄▽ ̄;)
ほっきゃ〜どうは、でも後1ヶ月もすると涼しさ(寒さ?)が
戻ってくるんでしょうね。
いつかこのパタパタが終わったら、
ほっきゃ〜どうで、ボーッと過ごしてお寿司食べて、ラーメン食べて・・・。
う〜む、太りそうだ(笑)

写真の親子達はこの暑さに負けず元気にじゃれあっていましたよ。
お母さんの云う事もちゃんと聞いていたみたいです。(∩.∩)

桑田さん、びっくらしましたねぇ〜!!
でも早期発見で声質も変わらないとのことなので
一安心っすな。

投稿: ピュンピュン丸 | 2010年7月31日 (土) 08時36分

>ぶちさん

おはようございます。

ありがとうございます。(∩.∩)
猫たち親子がこうやってしていられる環境っていいですよね。
下町もだんだん猫が暮らしにくい状況になってきていて・・・。

仔猫たちはお母さん猫から結構教育されるんでしょうね。
どんなアメとムチがあるのやら〜

ウチもオトンとオカンの顔をしばらく見ていないなぁ・・・。
電話ぐらいしてあげないと〜。

ぶちさん、墨黒ちゃん夏バテご用心ですよ〜。(∩.∩)

投稿: ピュンピュン丸 | 2010年7月31日 (土) 08時40分

>kahiroさん

おはようございます。

いえいえ、こちらこそ。
いつも季節毎にグリーティングカードを頂いて嬉しいですじゃ。(∩.∩)

猫のこういう親子の姿ってなんか見ていてほのぼの〜としますよね。
ほんとにこのまま穏やかに幸せにっすな。(∩.∩)

kahiroさんも夏バテご用心!

投稿: ピュンピュン丸 | 2010年7月31日 (土) 08時42分

>きみどりさん

おはようございます。

時間の流れって早いっすよねぇ・・・。
きみどりさんは、あれからもまたい〜っぱい!頑張ってるじゃないっすか。(∩.∩)
そのフラフラ感、落ちている感じ、
少しでも良い方向に行きますように。
それにみんなが付いてますよ。(∩.∩)
(オイラはあまり役に立たないなぁ 笑)

写真の親仔猫、これからどんな未来が待っているのでしょうね。
ひとつだけ確かなことは、
彼女たち、彼らは、疑問を持つことなく一生懸命、生きて行くのですよね。
オイラも見習わないとです・・・。

谷中、ここのところ猫たちも減ってきているという話を聞いたのですが
地域と一緒に暮らしている猫たちの安息の場は
少しでも残っていって欲しいですよね。
サビーさんと谷中、なんか楽しそうっすな〜。(∩.∩)

暑さでバテたり、めげたりした時
こんな写真で良かったらいつでも来てね、きみどりさん。
ふぁ〜いと!

投稿: ピュンピュン丸 | 2010年7月31日 (土) 08時49分

こんばんは。
また一言
うちは家族
癖があります。
私はものすごい
親不孝者です。
優しくと思いながら
だめ。
広い心もてず

今夜は
みんなと呑みたい夜です

投稿: kahiro | 2010年8月 1日 (日) 21時56分

>kahiroさん

おはようございます。

みんなそれぞれ「癖」がありますよ。
それぞれが気がついていなかったり
自分は普通よ〜!って思っていたら
周りからはそうは見えていないとか、ね。
ま、色々ありますがな!
無理に広い心を持とうとせず
今、出来る範囲の思いやりでいいんじゃないっすかね。(∩.∩)

みんなと呑みたい夜・・・そういう日ってありますよね。
う〜ん、オイラなんていつもだわ〜(笑)

投稿: ピュンピュン丸 | 2010年8月 4日 (水) 08時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親子:

« まなざし | トップページ | 少年時代 »