« けっ!ってやんでい! | トップページ | 街の朝 »
(CANON EOS 5D Mark2 + 24-105mm F4)
只今、身体がちょっと筋肉痛状態・・・。
我ながら情けないのであります(笑)
猫って筋肉痛になったりするのかしらん?
話は変わって、漫画家のいしいひさいち氏が病気で倒れられたそうだ・・・。
新聞の方の漫画はほとんど読んでいないのだが
「ドーナツブックス」「おじゃまんが山田くん」
「忍者無芸帖」「鏡の国の戦争」・・・等々、大好きな作品が多い作家さんだ。
無事復帰されますように。
RANKINGサイトに参加中です。よろしければポチっとクリックを~。
2009年11月21日 (土) 猫 | 固定リンク Tweet
おじゃまんが山田くんだったら知ってるんですが、 最近本当に著名人の方のそ~言った話をよく耳にしますね… どうか皆さんが無事で健康で、これからも良き作品を!! って、願うばかりですよね(ーー;)
「あらよっと!」まさにそんな感じの身軽さが伝わる1枚ですね♪ 私も昔は凄く運動神経良かったけど、もうこの2~3年で 体中がガッチガチになってしまいました~、体力も落ちてるし… もっとシュリとガッツリ遊ばなきゃ!(^^)! ですっ☆
投稿: しゅりっち | 2009年11月21日 (土) 21時16分
飛び移る瞬間の画像!さすがです^^。 猫さんの身軽さに改めて脱帽ですな。 背中があんな風になるのですね~。 一瞬の姿を見せてもらって嬉しですw。
いしいひさいちさん、朝日にも連載なさってるので心配なことですね。 ピュンピュン丸さんが挙げられた本は全部あります^^。「私には向かない職業」なんかも好きです^^。 「鏡の国の戦争」は今でも寝しなに読み返したり(笑)。ご回復されて、また楽しませて戴きたいものです。
投稿: 裏香織 | 2009年11月22日 (日) 00時03分
猫のジャンプから着地、 一瞬、こんなポーズを見ることがありますね! まさしく「あらよっと!」って感じ!(^^; 人間と共存していても、こういうとき、野生の本能は健在!って感じですね
そういえば、わたくし事ですが、 息子が、先日、朝起きていきなり私に話してくれた夢の話 「部室に向かう校庭の途中で、猫が数匹あつまって、みんなで筋トレをしていたんだよ。 それが、ド迫力で、腕立てとか、目にもとまらぬ速さ! ランニングしてる猫もいて、凄いスピードなんだ」(以下省略) ヤツはどうしてそんな夢を見たのか?
この写真を拝見して、その夢の話を思い出しました。
ピュンピュン丸さんも、筋トレなどをなさったのですか? 年齢を重ねるにつれて、筋肉痛っててきめんにきますよね! 徐々に緩和されると良いですね。
投稿: すー姐 | 2009年11月22日 (日) 01時38分
もしかしてこの公園は重力猫たちのいる公園ですか。 重力猫たちの大ファンです。 他の猫さんたち元気にしていました?
投稿: コケッチ | 2009年11月23日 (月) 09時58分
>しゅりっちさん
レスが遅くなりました。ごめんなさい〜。
古いですが「がんばれタブチくん」も「いしい」さんの作品です。 ほんとに早く回復すればいいなぁ。 ここのところ、多いですよね。
この猫ちゃんちょっと肥満気味なのですが 起用に壁に上っていました。 身体ってすぐになまりますからねぇ・・・。 自分のイメージと、実際のギャップもすごいし(笑) 学生時代のつもりでイメージしてジャンプしているんだけど 実際はものすごい低空飛行だったりして・・・。
連休はしゅりくんとゆっくりされましたかね。(∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年11月24日 (火) 06時24分
>裏香織さん
猫の身軽さを元にして忍者とかのイメージが出来あがったんじゃ? なんて思うほど、軽〜くとぶんですよねぇ。 普段はゴロゴロしている動物なのに(笑)
いしいひさいちさん早く回復するといいですよね。 うらりーさんも「いしいひさいち」ファンでしたか〜。嬉しいなぁ。(∩.∩) 彼独特のヒネた視点とか、風刺っていいんですよねぇ。 四コマ漫画を読んでいて声を出して笑えるのって彼ぐらいかも。 「鏡の国の戦争」みたいなノリなら、争いもまだマシなのに・・・。 「忍者無芸帖」も寝る前に読むとのほほんな気分になれますよね(笑)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年11月24日 (火) 06時32分
>すー姐さん
猫たちは普段はゴロゴロしているのに イザって云うときはこういう風なんですよねぇ。 そのギャップが魅力でもありますね。 普段の状態の時はのほほん本能全開ですし(笑)
息子さん、おもろい夢を見ましたねぇ。 猫の筋トレ・・・奴らは絶対やりませんね、それは(笑) その夢を専門家が分析すると何て言うんでしょうね。 夢の検証って潜在意識の中まで本当にわかるのかなぁ〜。
オイラは普段猫と一緒でのほほん状態が多いので ちょっとした事ですぐに筋肉痛になります・・・。 と、歳なのかなぁ・・・。
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年11月24日 (火) 06時37分
>コケッチさん
はい、ここは重力猫たちの居る場所ですよ〜。 良く覚えていてくれました、ありがとうございます。(∩.∩) 他の猫たちも相変わらず元気にしております。 重力具合も絶好調で、毎回会う度に 「ごっちゃんです!」って聞こえてきそうで(笑)
写真見てくださってありがとうございます。
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年11月24日 (火) 06時39分
なんと、いしいひさいちさんが倒れられたんですね。。。 私も好きで、「ののちゃん」とか「地底人」とか、他にもいくつか埃被ってますが^^; 持ってますよ。 学生の頃に松江のユースホステルに泊まった時に「おじゃまんが」の単行本があって、 手に取って読んだら笑いを堪えるのに苦労した覚えがあります。 「おじゃまんが」の単行本欲しいんですが、どこかに売ってないもんですかね~
「あらよっとぉ!」って掛け声が聞こえてきそうな感じの写真ですが、なんだかちょっと 太っちょ猫ちゃんですね(^^; ひょっとしてピュンピュン丸さんも個展なんかを密かに考えてらっしゃるんではないかと 思ったりするんですが、どうでしょう? もし開かれたら絶対行きたいですが、来年弘前に行っちゃうので、来月やったりしませんか(^^;; って勝手なこと言ってスミマセン(^^;;;
投稿: chao | 2009年11月25日 (水) 01時10分
>chaoさん
こんばんわ。
はい、そのようなんですよ。 地底人!あれも面白いですよねぇ。 確かドーナツブックスのネタから始まったんだと思いましたが 地底人が妙に人間の庶民感覚と同じなので笑えます。 そっかぁ、chaoさんもいしいひさいちさん好きでしたか、 なんか嬉しいなぁ。(∩.∩) 四コマもしくは短編ばかりなので、 ちょっとした時間に読めちゃうのもいいんですよね。 「おじゃまんが」の単行本は見かけないですねぇ。 あるとしたら「まんだらけ」とかかなぁ・・・。
この猫なんですが、おっしゃる通りちょっとプクっとしているんですよ。 で、以前にもアップしたことがあるのですが ここの猫たちはみんな重量級の猫ばかり(笑) ファインダー越しに見ていてつい笑ってしまいますもん。
個展!うはぁ、そんな力量ありません。 ただ、友人と来年何かできたらねぇと画策中ではあります。 そっか、chaoさん来年には弘前なんですね、 もうちょっと先なのかと思っていました。 来月は無理ですが、いつかchaoさんに見てもらえる様な事をしてみたいです。 (緊張するなぁ・・・)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年11月25日 (水) 20時17分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: あらよっと・・・。:
コメント
おじゃまんが山田くんだったら知ってるんですが、
最近本当に著名人の方のそ~言った話をよく耳にしますね…
どうか皆さんが無事で健康で、これからも良き作品を!!
って、願うばかりですよね(ーー;)
「あらよっと!」まさにそんな感じの身軽さが伝わる1枚ですね♪
私も昔は凄く運動神経良かったけど、もうこの2~3年で
体中がガッチガチになってしまいました~、体力も落ちてるし…
もっとシュリとガッツリ遊ばなきゃ!(^^)! ですっ☆
投稿: しゅりっち | 2009年11月21日 (土) 21時16分
飛び移る瞬間の画像!さすがです^^。
猫さんの身軽さに改めて脱帽ですな。
背中があんな風になるのですね~。
一瞬の姿を見せてもらって嬉しですw。
いしいひさいちさん、朝日にも連載なさってるので心配なことですね。
ピュンピュン丸さんが挙げられた本は全部あります^^。「私には向かない職業」なんかも好きです^^。
「鏡の国の戦争」は今でも寝しなに読み返したり(笑)。ご回復されて、また楽しませて戴きたいものです。
投稿: 裏香織 | 2009年11月22日 (日) 00時03分
猫のジャンプから着地、
一瞬、こんなポーズを見ることがありますね!
まさしく「あらよっと!」って感じ!(^^;
人間と共存していても、こういうとき、野生の本能は健在!って感じですね
そういえば、わたくし事ですが、
息子が、先日、朝起きていきなり私に話してくれた夢の話
「部室に向かう校庭の途中で、猫が数匹あつまって、みんなで筋トレをしていたんだよ。
それが、ド迫力で、腕立てとか、目にもとまらぬ速さ!
ランニングしてる猫もいて、凄いスピードなんだ」(以下省略)
ヤツはどうしてそんな夢を見たのか?
この写真を拝見して、その夢の話を思い出しました。
ピュンピュン丸さんも、筋トレなどをなさったのですか?
年齢を重ねるにつれて、筋肉痛っててきめんにきますよね!
徐々に緩和されると良いですね。
投稿: すー姐 | 2009年11月22日 (日) 01時38分
もしかしてこの公園は重力猫たちのいる公園ですか。
重力猫たちの大ファンです。
他の猫さんたち元気にしていました?
投稿: コケッチ | 2009年11月23日 (月) 09時58分
>しゅりっちさん
レスが遅くなりました。ごめんなさい〜。
古いですが「がんばれタブチくん」も「いしい」さんの作品です。
ほんとに早く回復すればいいなぁ。
ここのところ、多いですよね。
この猫ちゃんちょっと肥満気味なのですが
起用に壁に上っていました。
身体ってすぐになまりますからねぇ・・・。
自分のイメージと、実際のギャップもすごいし(笑)
学生時代のつもりでイメージしてジャンプしているんだけど
実際はものすごい低空飛行だったりして・・・。
連休はしゅりくんとゆっくりされましたかね。(∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年11月24日 (火) 06時24分
>裏香織さん
レスが遅くなりました。ごめんなさい〜。
猫の身軽さを元にして忍者とかのイメージが出来あがったんじゃ?
なんて思うほど、軽〜くとぶんですよねぇ。
普段はゴロゴロしている動物なのに(笑)
いしいひさいちさん早く回復するといいですよね。
うらりーさんも「いしいひさいち」ファンでしたか〜。嬉しいなぁ。(∩.∩)
彼独特のヒネた視点とか、風刺っていいんですよねぇ。
四コマ漫画を読んでいて声を出して笑えるのって彼ぐらいかも。
「鏡の国の戦争」みたいなノリなら、争いもまだマシなのに・・・。
「忍者無芸帖」も寝る前に読むとのほほんな気分になれますよね(笑)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年11月24日 (火) 06時32分
>すー姐さん
レスが遅くなりました。ごめんなさい〜。
猫たちは普段はゴロゴロしているのに
イザって云うときはこういう風なんですよねぇ。
そのギャップが魅力でもありますね。
普段の状態の時はのほほん本能全開ですし(笑)
息子さん、おもろい夢を見ましたねぇ。
猫の筋トレ・・・奴らは絶対やりませんね、それは(笑)
その夢を専門家が分析すると何て言うんでしょうね。
夢の検証って潜在意識の中まで本当にわかるのかなぁ〜。
オイラは普段猫と一緒でのほほん状態が多いので
ちょっとした事ですぐに筋肉痛になります・・・。
と、歳なのかなぁ・・・。
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年11月24日 (火) 06時37分
>コケッチさん
レスが遅くなりました。ごめんなさい〜。
はい、ここは重力猫たちの居る場所ですよ〜。
良く覚えていてくれました、ありがとうございます。(∩.∩)
他の猫たちも相変わらず元気にしております。
重力具合も絶好調で、毎回会う度に
「ごっちゃんです!」って聞こえてきそうで(笑)
写真見てくださってありがとうございます。
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年11月24日 (火) 06時39分
なんと、いしいひさいちさんが倒れられたんですね。。。
私も好きで、「ののちゃん」とか「地底人」とか、他にもいくつか埃被ってますが^^;
持ってますよ。
学生の頃に松江のユースホステルに泊まった時に「おじゃまんが」の単行本があって、
手に取って読んだら笑いを堪えるのに苦労した覚えがあります。
「おじゃまんが」の単行本欲しいんですが、どこかに売ってないもんですかね~
「あらよっとぉ!」って掛け声が聞こえてきそうな感じの写真ですが、なんだかちょっと
太っちょ猫ちゃんですね(^^;
ひょっとしてピュンピュン丸さんも個展なんかを密かに考えてらっしゃるんではないかと
思ったりするんですが、どうでしょう?
もし開かれたら絶対行きたいですが、来年弘前に行っちゃうので、来月やったりしませんか(^^;;
って勝手なこと言ってスミマセン(^^;;;
投稿: chao | 2009年11月25日 (水) 01時10分
>chaoさん
こんばんわ。
はい、そのようなんですよ。
地底人!あれも面白いですよねぇ。
確かドーナツブックスのネタから始まったんだと思いましたが
地底人が妙に人間の庶民感覚と同じなので笑えます。
そっかぁ、chaoさんもいしいひさいちさん好きでしたか、
なんか嬉しいなぁ。(∩.∩)
四コマもしくは短編ばかりなので、
ちょっとした時間に読めちゃうのもいいんですよね。
「おじゃまんが」の単行本は見かけないですねぇ。
あるとしたら「まんだらけ」とかかなぁ・・・。
この猫なんですが、おっしゃる通りちょっとプクっとしているんですよ。
で、以前にもアップしたことがあるのですが
ここの猫たちはみんな重量級の猫ばかり(笑)
ファインダー越しに見ていてつい笑ってしまいますもん。
個展!うはぁ、そんな力量ありません。
ただ、友人と来年何かできたらねぇと画策中ではあります。
そっか、chaoさん来年には弘前なんですね、
もうちょっと先なのかと思っていました。
来月は無理ですが、いつかchaoさんに見てもらえる様な事をしてみたいです。
(緊張するなぁ・・・)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年11月25日 (水) 20時17分