« なんかさ・・・。 | トップページ | 夜を往け »

2009年9月14日 (月)

じゃあね・・・。

Image090914

(CANON EOS 5D Mark2 + 24-105mm F4)

 

「またね・・・・・・ばいばい・・・・・・。」

 

 

なんだか長々と続けてしまいましたが、

東京の海辺の猫シリーズを

これでお終い、といたします。

これまでコメントをくださった方々はもちろん、

写真を見てくださった方々、

ありがとうございました。

 

また、いつか。

 

RANKINGサイトに参加中です。よろしければポチっとクリックを~。

にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ

|

« なんかさ・・・。 | トップページ | 夜を往け »

コメント

こんばんは
東京海辺の猫シリーズ、よかったです。
どれも猫さんたちが楽しそうに見えましたし、
向うに必ず綺麗なネオンがしっかりと写ってるところが
やっぱり都会の海辺なんだな~と。
昔、大阪の港で夜の灯りが照らし出す工場の景色を見ながら、
悲しい色やね、と想いをめぐらした頃を、思い出したり。
秋ですね。

投稿: hiroe | 2009年9月14日 (月) 23時48分

そっかぁ~、とうとう終了ですね~、お疲れ様でした~
ブログやってる人にしか分からないですもんね~、こ~ゆ~写真のチョイスだの、文面だの、表現、んでもって管理人サイドの「シリーズ化」みたいなのって
自分も何度もシリーズものやった(引っ張ってるだけっすけど)から
なんかそう思ってしまうんですがね、
配信側と読者にはイマイチ理解や疎通がないから、かなりの温度差あるでしょ! ピュンさんは今、どっちなんだろうな~。って結構ね、想像してしもてましたよ、私
たまに快心の一撃…みたいな写真や記事って出来ちゃいますもんね、ブログやってると
私は数ヶ月前の「シュリと四国へ行った話」は、久々にラストで自分でもちょっと泣いてました(アホっしょ!)
私は海シリーズはめっちゃ良かったです 海が猫ちゃんと一緒に写ってるからきっと余計に見たい♪見たい♪って思って、ここ来てしもてたんでしょうね~、どの写真もホンマに素敵でした、ありがとうございました

さってと、次はどんな写真か、楽しみ楽しみぃ~
(絵文字、←この顔、10個くらい並べちゃおかしらグフフッ)

投稿: しゅりっち | 2009年9月15日 (火) 00時46分

こんな真っ暗な夜なっても、ここにいるのが、しっかりと写るものなのですね!
しかも、この仔、黒の比率が高い模様なのに。
振り向いてくれた様子が、本当に「またね。バイバイ。」なので、
なんだか、名残惜しい気分になります。
秋は深まってゆきますしね。

投稿: すー姐 | 2009年9月15日 (火) 00時49分

おはようございます。
じゃあね・・・。「またね、ばいばい・・・。」
の、言葉に慌てて、レスです^^
海沿いの、お外で暮らす猫さんの昼間の顔・・・
お魚を待ちわびる姿、仲間と楽しげに遊ぶ姿、草原の猫。
夜になると人影も少なく、人工的な灯りに照らし出される
お外の猫さんの厳しい現実も・・・
そこで暮らす猫達がいつまでも、元気で逞しく楽しく生きていく事を願っています。
又、いつかここの猫さんを紹介して下さいね!!

投稿: kazeneko | 2009年9月15日 (火) 06時35分

>hiroeさん

こんにちわ。

ありがとうございます。
そう言っていただけると
またやる気とその気がムクムクと出てきます。(∩.∩)
街はどんどんと古いビルが建て替えられて、
すむ人たちもちょっとずつ変わって行くものですが
猫たちは遠くからどんな目でそれを見つめているのでしょうね。

『悲しい色やね』いい歌ですよね。
大阪の賑やかな街の喧噪、見知らぬ人たちの流れ、
そして決して美しいとは云えない大阪の海、
そんな中、『あんた』に向けてぽつりと・・・。
最近はメッキリ行かなくなりましたが、
その昔、カラオケで良く歌っておりましたです。
これと『大阪で生まれた女』『月のあかり』・・・
おっちゃんたちの定番ですわぁ(笑)

秋っすねぇ・・・久々にしみじみと歌いにでも行こうかなぁ・・・。

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年9月15日 (火) 17時55分

>しゅりっちさん

こんにちわ。

はい、これでおしまいです。
最後まで付き合ってくれてありがとね、しゅりっちさん。

『表現』についてですか・・・
う~ん、中々難しい問題ですねぇ。
自分の場合は、あまり難しいことは考えていませんねぇ。(笑)
『自分らしく』を見失わない様にすること、
猫とまじめに対峙して撮らせてもらうこと・・・。
『撮れた』ではなく『撮った』作品を
みなさんに見てもらう様にしていること。それぐらいです。
なので自分には『快心の一撃』ってのは無いですし、
狙おうとも思いません・・・そんな腕も無いですから。
いつも普通であることが好きなんです。
もちろん気持ち、心は一生懸命込めていますけれどね。

次からはまた東京の町の猫をぼちぼちとご紹介していきます。
よろしければおつきあい下さいませ。(∩.∩)

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年9月15日 (火) 18時24分

>すー姐さん

こんにちわ。

この光が自分は撮影限界ですかねぇ、っていうか
ブログ上だとちょっと無理があるのかなぁ・・・。

この時もちょっと話しかけながら撮っていたのですが
反応してくれたのか、ただうるさかったからなのか
『じゃあね』とふり向いてくれました。
秋は猫たちにとってもすごしやすい季節ですからね。
たくさん食べて、たくさん脂肪を蓄えておかないと!
あ、我々はそれじゃダメっすな(笑)

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年9月15日 (火) 18時28分

>KAZENEKOさん

こんにちわ。

ありがとうございます。(∩.∩)

海沿い、東京の場合は無機質なエリアが多いですから
猫たちもどことなく寂しげに見えてしまうのですが
幸いに、ここの猫たちは人と上手く関わっている様で
ほとんどの猫たちが明るかったのが良かったです。
ただ、それ自体がなんだか辛いことでもあるんですけれどねぇ・・・。
もっと多くの人間たちが猫に歩み寄らないとダメですよね。
猫たちはいつでも側に来ようとしてくれているのに。

海沿いということもあって厳しいこともたくさんあると思いますが
この猫たちには元気に生きていって欲しいですよね。
また、機会があればご紹介していきますね。

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年9月15日 (火) 18時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: じゃあね・・・。:

« なんかさ・・・。 | トップページ | 夜を往け »