« のんびりしてると・・・。 | トップページ | 今晩は・・・。 »
(CANON EOS 5D Mark2 + 24-105mm F4)
「帰らないの・・・・・・。」
RANKINGサイトに参加中です。よろしければポチっとクリックを~。
2009年9月10日 (木) 猫 | 固定リンク Tweet
あれ? どうしちゃったんだろー、お腹が空いたままでしょうか? すっかり暗くなったね、ちゃんといつものネグラに帰ろうね。 ひょっとしてピュンピュン丸さんに空腹を訴えてる? わりと体格の良さそうな白黒はちわれ君ですね、うふふ。
投稿: hiroe | 2009年9月10日 (木) 23時49分
きっとね、帰りたくないんですよ、ずっとピュンさんが 楽しそうに自分達を見つめてくれてたから… 凄い真正面からで、しかも草が少しライトアップぎみなんですが、 これって外灯の灯りですかね? 綺麗な写真です、本当に…
前回「真っ暗になるよ~」って言ってたら、 本当に真っ暗になって来たっ! なんかも~ちょっとはこのシリーズの夜景も楽しみたいのですがぁ…
投稿: しゅりっち | 2009年9月11日 (金) 00時07分
>hiroeさん
こんばんわ。
この時間帯にウロウロしている変な人間がいるのが珍しかったのか はたまた、ものすごくお腹がすいてきちゃったんだか・・・。 このポーズでじ~っと見つめられてしまいました(笑)
彼のねぐらははここから100メートルぐらい離れたところにあるのですが まだまだ夜はこれから!ってところなんでしょうね、猫にとってみれば。 もっと付き合っていたかったのですが 疲れたおっちゃんは、元気そうなハチワレくんに別れを告げて帰途をたどりました。
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年9月11日 (金) 21時14分
>しゅりっちさん
この時間帯までウロウロしていたので 夜を得意とする猫たちは人間観察をしていたのかもですね(笑) あとはお腹が減っていたのかな~。 この場所は数十メートル感覚に街灯がついていて この薄明かりもその街灯のものです。
夜の海猫さんは結構撮ってあるのですが ブログサイズだとなんだか判らないカットもあったりして ピックアップに迷ってしまいます。 でも、そう言っていただけると掲載のしがいもありますよ~。(^.^)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年9月11日 (金) 21時24分
おはようございます。 海沿い猫シリーズは、広い空間で 伸び伸びと暮らしている様に見えていましたが そうなんですね、昼間は釣り人におねだりする事ができるけど・・・ 夜になると、周辺はご飯を調達は難しいのですね 背景の光りを遠くに見て、ピュンピュン丸さんを見つめる 猫さんの視線は何を訴えているのでしょうか? なんか、胸が痛むような・・・ 海沿えの、夜の猫さん達の顔もみせてくださいね!!
投稿: kazeneko | 2009年9月12日 (土) 07時35分
>KAZENEKOさん
こんにちわ。
そうなんですよね、町の猫なら、猫好きの人が一時的に面倒をみてくれたり ネズミや小鳥、人間たちの残飯を探すこともできますが ここではそれらのほとんどが手に入りませんから、 猫たちも必死に活動して、時には遠くの人間たちの 匂いのする場所まで顔を出すこともある様です。
この猫ちゃんはお腹がすいていたんですかね。 じ〜っと見つめられてしまいました・・・。
あと数枚ですが、このエリアの写真を掲載しますので また見てやってくださいまし。(∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年9月12日 (土) 11時38分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ねえ・・・君は・・・。:
コメント
あれ?
どうしちゃったんだろー、お腹が空いたままでしょうか?
すっかり暗くなったね、ちゃんといつものネグラに帰ろうね。
ひょっとしてピュンピュン丸さんに空腹を訴えてる?
わりと体格の良さそうな白黒はちわれ君ですね、うふふ。
投稿: hiroe | 2009年9月10日 (木) 23時49分
きっとね、帰りたくないんですよ、ずっとピュンさんが
楽しそうに自分達を見つめてくれてたから…
凄い真正面からで、しかも草が少しライトアップぎみなんですが、
これって外灯の灯りですかね?
綺麗な写真です、本当に…
前回「真っ暗になるよ~」って言ってたら、
本当に真っ暗になって来たっ!
なんかも~ちょっとはこのシリーズの夜景も楽しみたいのですがぁ…
投稿: しゅりっち | 2009年9月11日 (金) 00時07分
>hiroeさん
こんばんわ。
この時間帯にウロウロしている変な人間がいるのが珍しかったのか
はたまた、ものすごくお腹がすいてきちゃったんだか・・・。
このポーズでじ~っと見つめられてしまいました(笑)
彼のねぐらははここから100メートルぐらい離れたところにあるのですが
まだまだ夜はこれから!ってところなんでしょうね、猫にとってみれば。
もっと付き合っていたかったのですが
疲れたおっちゃんは、元気そうなハチワレくんに別れを告げて帰途をたどりました。
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年9月11日 (金) 21時14分
>しゅりっちさん
こんばんわ。
この時間帯までウロウロしていたので
夜を得意とする猫たちは人間観察をしていたのかもですね(笑)
あとはお腹が減っていたのかな~。
この場所は数十メートル感覚に街灯がついていて
この薄明かりもその街灯のものです。
夜の海猫さんは結構撮ってあるのですが
ブログサイズだとなんだか判らないカットもあったりして
ピックアップに迷ってしまいます。
でも、そう言っていただけると掲載のしがいもありますよ~。(^.^)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年9月11日 (金) 21時24分
おはようございます。
海沿い猫シリーズは、広い空間で
伸び伸びと暮らしている様に見えていましたが
そうなんですね、昼間は釣り人におねだりする事ができるけど・・・
夜になると、周辺はご飯を調達は難しいのですね
背景の光りを遠くに見て、ピュンピュン丸さんを見つめる
猫さんの視線は何を訴えているのでしょうか?
なんか、胸が痛むような・・・
海沿えの、夜の猫さん達の顔もみせてくださいね!!
投稿: kazeneko | 2009年9月12日 (土) 07時35分
>KAZENEKOさん
こんにちわ。
そうなんですよね、町の猫なら、猫好きの人が一時的に面倒をみてくれたり
ネズミや小鳥、人間たちの残飯を探すこともできますが
ここではそれらのほとんどが手に入りませんから、
猫たちも必死に活動して、時には遠くの人間たちの
匂いのする場所まで顔を出すこともある様です。
この猫ちゃんはお腹がすいていたんですかね。
じ〜っと見つめられてしまいました・・・。
あと数枚ですが、このエリアの写真を掲載しますので
また見てやってくださいまし。(∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年9月12日 (土) 11時38分