« ヒソヤカニ・・・ | トップページ | 森の天使 »

2009年7月27日 (月)

興味と警戒と・・・。

Image090727

(CANON EOS 5D Mark2 + SIGMA 50mm F1.4)

 

野の猫たちの目やそぶりは、

時としてキツク感じる事もあるけれど

それでも、自分にとって

彼らは愛すべき存在であることに変わりはない。

 

言葉としての共通表現はお互いに出来ないけれど

目で思いを感じる事はできる、かも、しれない。

 

さて、先日亡くなったTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTの
ギタリスト、アベフトシさんの訃報に続き、
また、目に、耳にしたくなかった訃報がひとつ。

名優、山田辰夫さん死す・・・・・・。

ここのところカレにしては珍しくCFにも出演したり
バラエティ番組などにも出演をしたりと
かなり意欲的に活動されている様に見えていたのだが・・・。

映画「おくりびと」で、地味だけれど
作品全体のクオリティを格段に上げた
カレのその渋い演技は鮮やかに記憶に残っているし
まだまだ銀幕で目にしていたい人だったのに。

残念・・・。

 

RANKINGサイトに参加中です。よろしければポチっとクリックを~。

にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ

|

« ヒソヤカニ・・・ | トップページ | 森の天使 »

コメント

こんな眼で睨まれたら「すいません…」って逃げ出しちゃいます。
たぶんテリトリーに入っちゃったんでしょうね。

投稿: ハロリルガル | 2009年7月27日 (月) 20時56分

いつも、逃げたり、恐れたりするだけじゃなくて、
こうして、威嚇したりする彼らの態度、少し嬉しく思います。
もしかしたら負けてしまうとしても、
意思表示してこそ、生活している証のひとつですし。

それにしても、ビックリしちゃうような強烈な表情ですね!

投稿: すー姐 | 2009年7月27日 (月) 22時00分

きっとそれが出来るんでしょうね、ピュンさん達みたいな
外猫ちゃんとのふれあいを大事にされてる方々って
凄い面構えの2ニャンに、ちょっとビックリしちゃいましたけど、
思わずナンて言うてんのかな?ナンて思ってんのかな?
って、やっぱこんな顔されてこっち見られたんじゃ…
そう思ってしまいますよね~

↓あの茶トラちゃん、本当にいつもあそこからご飯を
貰ってるんですね すいません、すいませんっ、
「貰えるかもしれないから待ってる」って勘違いしてました

投稿: しゅりっち | 2009年7月28日 (火) 00時16分

山田さん…残念でした。まだまだスクリーンでステキな睨みをきかせて、欲しかったのに…。名脇役のお一人でしたよね。この人がでてくると「きっと何かあるぞ…」と思わせてくれる…。

この二匹も名脇役になれそうな表情豊かなニャンコですねえ…。

投稿: ぶち | 2009年7月28日 (火) 02時48分

こんにちは。
山田さん
いま知りました。
この人の名前は?
と思ったことありまして
出演されていたら
出てる、と思ってました。
残念です。

投稿: kahiro | 2009年7月28日 (火) 14時23分

野良猫って、人になつく猫とそうでない猫といますね。
ずっと前にいた会社の近くに野良猫が沢山いました。
一匹だけ人なつっこい猫がいたので、よく一緒に遊んでました。

投稿: ちゃわ | 2009年7月28日 (火) 21時43分

こんばんは~。
おまえさん、なにものやねん。
ことわりなく、うちらのシマに入ってくるとは
ええ度胸やな。で、その構えてるのはなんや?
えらいことデカイめんたまやないけ。
にらんだって、こわないで。←なんちゃって関西弁(笑)

で、2ピコが寄り添って警戒してるところがいいですね~。
立てたシッポ、クロスした前足が萌えポイントでした(爆)。
迫力のある目付きには、ヤラレましたぁ。

山田辰夫さん、びっくりでした。
まだまだ、味のあるバイプレイヤーとして活躍されて
ほしかったですw。「おくりびと」、良かったですよね。
合掌。

投稿: 裏香織 | 2009年7月28日 (火) 23時39分

こんばんは~
うちのベンガル’sには絶対見ることの出来ない気迫が漲ったお顔&体形ですね。カッコイイ~!(うちの子達が睨んでもきっとふてくされてる様にしかみえないでしょうね~)
山田辰夫さん…私も大好きな俳優さんの一人でした。毎朝、職場で仕事前に新聞を読むのですが(皆におっさんかっ!といわれてます)今日の新聞に載っていたのをみて思わずえっ!って声を出してしまいました。
まだ若かったのに、本当に残念ですよね。

投稿: 姫子 | 2009年7月28日 (火) 23時58分

>ハロリルガルさん

おはようございます。

結構きっつ〜い表情をしていますよねぇ。
でも、威嚇モードって感じじゃなかったので
しばらく話しかけをしてみました。

猫たちのテリトリー、あまり無造作に破っちゃだめっすよね。

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年7月29日 (水) 06時55分

>すー姐さん

おはようございます。

表情はちょっと硬いのと
野良ちゃんなのでキツイ目をしていますが
威嚇モードではなかったんです。(∩.∩)
猫たちの意思表示って想像より細やかで
様々な表情があるんですよ。

この仔たちは・・・ちょっとビビリーが入っていますが
人間たちの側で逞しく生きている野良ちゃんたちなのでした。

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年7月29日 (水) 06時58分

>しゅりっちさん

おはようございます。

いえいえ、家猫ちゃんたちを
大切に可愛がってらっしゃる人たちも一緒ですよ。(∩.∩)
動物たちとの触れ合いや、コミュニケーションについての考え方、行動って
興味のない人たちから見れば、???なノリですからねぇ。(笑)

この猫ちゃんたちはかなりの面構えでしょ。
でもね、多分、興味も半分で近寄ってきてくれたんだと思います。

長屋の茶トラですが、あの写真撮影の時の雰囲気で
多分そうなのでは〜?と思っただけですよ〜。
あやまらないでくださいまし。
自由に感想を書いてくれればいいですよ。(∩.∩)

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年7月29日 (水) 07時02分

>ぶちさん

おはようございます。

ねぇ・・・ほんとうにほんとうに、残念です。
最近の役者さんに多い、キャラ・演技が「ただのその人のクセ」
ではなくて、山田さんはきちんと叩き上げてきた「個性」を
持ったプロの俳優さんでしたから。
こういった方々がどんどん消えていってしまって、残るのは・・・。
どうなっていくんでしょうね、日本のお芝居の世界。

この2にゃん、なかなか味のある猫さんたちでしょう。
2匹に思い切り観察されてしまいました。(笑)

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年7月29日 (水) 07時18分

>kahiroさん

おはようございます。

オイラもニュースを見て一瞬呆然としてしまいました。
まだまだ元気に色々な作品に出演されると楽しみにしていたのに。
とても残念です。

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年7月29日 (水) 07時20分

>ちゃわさん

おはようございます。

猫の場合は確か生後8週間前後までに
人と触れあったり、ゴハンをもらうなどをしてもらわないと
それ以降、人に慣れることはかなり難しいのだそうです。
野の猫で、とある集団の中ですごく人慣れをしてる猫がいる場合、
多分、その仔は一度人間と一緒に暮らしたことがある猫なのでしょうね。
哀しいことですが、都内でも結構そういう猫をみかけます。

自分も撮影中に人懐っこい仔とついつい遊んでしまい
結局撮らなかった・・・なんてこともたまにありますよ〜。(∩.∩)

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年7月29日 (水) 07時20分

>裏香織さん

おはようございます。

あはは、いやいや、すごく雰囲気でていますよ。(∩.∩)
猫で関西弁だと、じゃりン子チエに登場した
小鉄、アントニオ、アントニオJrを思い出しちゃいますよ。
実際に猫社会にも方言とかあったりして(笑)

この2ニャンは表情こそ野良然としていますが
たぶん、人間に興味も持っている仔たちなのかなぁ、と。
ビビリながらも、調査しにきたのかもですね。

山田辰夫さんの件は、ほんとに残念です。
主役を張れる人も、脇役を務める人も腐るほどいますが
きちんと光かっている本物の石の人って数が少ないですよねぇ。
もっと先導していって欲しかったっす・・・。

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年7月29日 (水) 07時23分

>姫子さん

おはようございます。

十兵衛くんや琥太郎くんたちも十分すぎるぐらい個性的ですよねぇ。
写真で見せてもらうだけで、いつもニンマリですもん。(∩.∩)
この猫たちは野の猫なので目がキツクなってしまっていて・・・。
でも、人間に興味はあるのかオドオドと近寄ってきてくれました。

山田辰夫さん、自分もびっくりを通り越して呆然としてしまいました。
53才・・・まだまだ沢山の名演技が重ねられたはずで
残念でなりません。

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年7月29日 (水) 07時28分

そうでしたか
威嚇ではなかったのですね!
そーっと近づいてきたとしたら、やはり様子を伺っていたのですね!(^^;
いろいろな生い立ちがあり、こういう強面な表情にもなるのでしょうかね。。

投稿: すー姐 | 2009年7月29日 (水) 10時43分

>すー姐さん

こんばんわ。

はい、興味津々だったみたいです。
でもこの写真だと威嚇しているように見えますよね。 (^^ゞ
野の猫たちの顔つきは、哀しいかな人間抜きで
色々なことを経験して逞しく生きてきた証拠ですからねぇ・・・。

いつも写真見て頂いて、ありがとうございます。(∩.∩)

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年7月30日 (木) 00時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 興味と警戒と・・・。:

« ヒソヤカニ・・・ | トップページ | 森の天使 »