気ままに・・・。
連休序盤、天気も良くていいですね。
都内も有名な観光スポットは大賑わいの様子で
普段何気なく立ち寄る場所にも人・人・人〜であります。
さて、オイラも猫・猫・猫〜なところに出かけてみようかな。
友人の写真展のお知らせです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
いつもブログでお世話になっている
「路上のルール(野良猫の写真)」MARさん
「猫ろじっく」蔵人さん
お二方それぞれで、下記の通り写真展をやられます。
【MARさん】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『東京 猫語り』 〜誰も知らない 猫たちの東京〜
・メンバー(池口正和 星野俊光 原啓義)
・渋谷<ギャラリー LE DECO(ルデコ)4F・5F>
・<5F>2009年5月12日(火)〜17日(日)
・<4F>2009年5月15日(金)~17日(日)
・11:00am〜19:00pm(最終日は17:00終了)
【蔵人さん】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『猫旅〜猫棲む街へ』
・メンバー(蔵人 原田佐登美 早川敦子)
・渋谷<ギャラリー LE DECO(ルデコ)3F>
・2009年5月12日(火)~17日(日)
・11:00am~19:00pm(最終日は17:00終了)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それぞれ別テーマ、別々の写真展なのですが
今回はなんと!ひとつの場所で同時開催されます。
両方とも3人づつの写真家の方々の作品で構成されており、
週末の3日間は、3F〜5Fまで
総展示枚数200枚以上!になるとのこと
クオリティの高い素敵な作品にたくさん出会えるはずです!
猫好きな人はもちろん、写真に興味のある方はぜひ!
※写真展の詳細はそれぞれの方々のページをご確認ください。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
RANKINGサイトに参加してみました。よろしければポチっとクリックを〜。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは(^O^)
以前、話した子猫さん♀でしたよ。 最初わからなくて、でもストーカーのように白猫がついてきていました。白猫とミーしゃんがケンカをするから、追い払ったりしていたのですが、そのうちミーしゃんとその♀猫さんと一緒にいるようになり。そしたらほどなく恋愛の仲に、まだ子猫ってかんじだったのに、子どもを生める身体とアピールがあったのですね。驚きでした!
そのうちいなくなりましたけど。
夏ごろ、もしかしたらどこかでミーしゃんJr.が生まれているかもです(^_^;)
さて、この写真、ミケさんがワンコさんが気付かないうちにそそくさと逃げているようなかんじが(笑)
神社シリーズも良かったですよo(^-^)o
猫さんって神社やお寺となぜかマッチしますよね(^_^)
投稿: あきぽん | 2009年4月29日 (水) 17時43分
昨日の三毛猫さんでしょうか。
尻尾のラインが警戒感を現してますね。
犬を連れている人って、どこか野良猫が好きじゃないみたいな感じがするのは、私の偏見かなぁ(犬好きさん、ごめんなさい)。
投稿: きじむなあ | 2009年4月29日 (水) 19時16分
昨日、新潟市で仕事があったので、ついでに一泊して今日帰ってきました。
東京の猫は、意外と犬を怖がらず、なかには、仲良しというパターンもあります。この猫も、あんまり怖がってはいないようですね。
その点、新潟市の猫は、かなり人見知りが激しく、近づこうとするとさっと身を隠してしまいました。
写真展は楽しみですね。平日は無理ですが、土日のどこかで時間をあけて行ってみたいと思います。
投稿: ノラおやじ | 2009年4月29日 (水) 20時54分
観光地には、行きたくないですね。
間違えなく混雑していると思いますもん。
暦通りの5連休前、
一週間の真ん中がお休みだと、楽なようで、
なんとなく、気が抜けてしまって、明日の会社、嫌だなぁ。
ところで、
繋がれて散歩しているワンコは、もしかしたらニャンコみたいに自由に歩いてみたいかも・・。
いや!犬は、従順だからそういうものだと思って暮らしているのかなぁ。
安定したご飯か、自由な生活か。
なにかの童話でありましたっけね。
投稿: すー姐 | 2009年4月29日 (水) 23時49分
気ままに歩いてるだけが…かぁなぁり、チョイと先のワンチャンを気にしてますね~
そこがまた可愛いとゆ~か、ちゃ~んと感情あるとゆ~か




私も20代は気まま…な人生だったかもなぁ~って今日のピュンさんのタイトル見て思い出しちゃってます
結構気難しい所あるんですが、人生のなんかそのものがもう「気まま」とゆ~か、周りには「存在自体がアニメですよね!」ってバカにされてんのか、愛嬌なのか…
でも、決して褒め言葉ではなさそですね、こりゃ
ピュンさんは自分を例えるなら「犬」or「猫」???
私は完全に犬好きの「猫」です~
気まま…死ぬまでそうでありたい~~ぃ~~
投稿: しゅりっち | 2009年4月30日 (木) 01時19分
>あきぽんさん
おはようございます。
おお、なんとただの仲間になりたくて!じゃなくて
ミーくんに言い寄ってきていたんですね、その白ちゃん。
やるな〜白ちゃん。
猫の最初の発情期は生後平均10ヶ月前後って言われていますが
早い個体だと4ヶ月なんていう猫もいるそうです。
夏にミーくんそっくりの仔猫がちょろちょろ〜っと
あきぽんさんの目にとまるようになるかもですね。(∩.∩)
このミケちゃんは結構散歩の犬を眺めていて
で、『ふ〜ん・・・なにあれ』って素振りで
オイラの目の前を通り過ぎて行きましたよ〜。
神社猫も見てくれて、ありがとう〜!!
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年4月30日 (木) 08時31分
>きじむなあさん
おはようございます。
はい、このミケちゃんは前回の壁登りの仔です。
まだちょっと幼くて経験値が足りないのか
散歩犬に興味も持っているようでした。(∩.∩)
犬も猫も両方っていう飼い主さんもいますが
中には野良猫を毛嫌いする人もいますよね、残念ですが。
猫の毛アレルギーって方もいますしね。
逆ってあまりないのかなぁ・・・。
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年4月30日 (木) 08時35分
>のらオヤジさん
おはようございます。
そして、お帰りなさい。(∩.∩)
新潟の風景、特にのらオヤジさんに見せてもらっている
現地の風景はのどかで素敵ですね。
豪雪地帯も多いので、雪猫の撮影とかも意欲が出そう!
東京の猫の肝っ玉の据わり具合、というかコワイ物知らず度は
のらオヤジさんのおっしゃる通り、かなりのものかと。
このミケちゃんも経験不足によるものなのか
割と散歩犬をこわがってはいないようでした。
写真展、自分も別開催とはいえ6人の作家さんの作品を
一挙に見られますからすごく期待しています。
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年4月30日 (木) 08時41分
>すー姐さん
おはようございます。
以前は良くこの時期に京都へ出かけていたのですが
さすが世界屈指の観光地!すさまじいものがありました。
他の観光地も例外ではなく、はんぱない混み具合ですよね。
自分も今年は都内で猫を追っかるぐらいで大人しくしています。
カレンダー通りって方も多いでしょうから、
ちょっと今日の出勤はblueですかね。
犬の場合は、猫と違って人間に仕えるように改良されてきましたから
リード自体はそんなに気にしておらず
かえって、命令がはっきりと伝わったり、上下関係が分かりやすくて
犬たちにとっては楽ちんなのかもです。
でも中には、いつか逃げ出してやる!なんて犬もいるかもですね。
その童話読んでみたいな〜。(∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年4月30日 (木) 08時48分
>しゅりっちさん
おはようございます。
そうなんですよ、つながれていない
まだ幼いこのミケちゃんは散歩犬にも興味津々。
これからたくさんの経験を通して
犬にも畏怖感を抱くようになるかもですね。(∩.∩)
気まま、色々な縛りがあって出来そうで出来ないことですよね。
しゅりっちさん、存在自体がアニメって言われているんです?
それって本格的に気まま!を実践しているのを
周りの人たちが羨んでの事なのでは〜。
なかなかそう言われる人なんていません。
褒め言葉です褒め言葉!!(∩.∩)
オイラは犬猫どっちタイプなんだろう・・・。
あ、タヌキかなぁ・・・(ちがうだろ 笑)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年4月30日 (木) 08時52分
おはようございます~。
連休、楽しまれてますか~?
このミケちゃんは、登りネコさんでしょうか?
前足が宙に浮いた瞬間!
ネコさんや四つ足の動物たちが
如何に上手に四本の手足を動かして歩いているか
わかりますね!ワンちゃんが気になるの?
物怖じしないネコちゃんですね。
くっきりとした三毛が、きれいだにゃ(笑)。
投稿: 裏香織 | 2009年5月 1日 (金) 08時06分
>裏香織さん
こんばんわ。
連休は都内でのんびり撮影したり
散歩に出かけたりしていますよ〜。
うらりーさんはヨーロッパ疲れも抜けてGWイベントに突入〜!かな。(∩.∩)
このミケちゃんは、そうです、壁を登っていた猫さんです。
人間なれしていなくて、普段はカメラを向けると
なかなか素早い動きで逃げる仔なんですが
この時は犬の方が興味があったのか
オイラの目の前をのそ〜っと犬を見ながら通り過ぎていきました。
まだ幼い猫なので、コワイ物知らずなのかもですね。(∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年5月 1日 (金) 20時52分