« もーい〜いかい?・・・もーい〜いよぉ! | トップページ | 浮遊・・・。 »
入学、入社、転校、転勤・・・何かと慌ただしい時期でやんすな〜。桜の花びらがひらひらと舞う中、小学校に入学して「友達100人でっきるかな〜♪」な〜んて楽しみにしていたのもオイラはもう遙か遠〜い昔のことになっちゃったなぁ。どうやってみんなと仲良くなったんだっけ?初対面の子と最初は何の話をしたんだろう?う〜む、覚えていない・・・。
RANKINGサイトに参加してみました。よろしければポチっとクリックを〜。
2009年4月 8日 (水) 猫 | 固定リンク Tweet
ピュンさんって、本当に凄いですね… まずね、よくこの瞬間、ここに目ぇ行きましたね この写真の時は、猫ちゃんが大声で鳴いてたから、居るのが分かった…とかですかね? それとも、追い駆けてたら、ここで丁度止まって振り返った…とか? な~んにしても、滅多にこんな場所や高さに背景での写真って、私達では撮れないですよね~ ホンマ、凄いです
私、お昇りさん組の社会人スタートでしたが、結局 「友っも達100っく人~♪」を地で歩いてってしまいましたが、そんな友達ってゆ~のも、悲しきかな 決して一生仲良く行けるものでもないんですよね~ それが残念ってなもんですよね… 些細な誤解やすれ違い、つまらんトラブルに巻き込まれ…などなど、時間掛けて出来た友情も、 人間って、意図も簡単にブチ壊しますからね~ 私、大して立派な大人にはなれてないけど、 ま、昔ヤンチャもして、人もイッパイ傷つけた分、 もう大人なんだから、せめて、 大きな事なんかは出来んでもいいから、 人の気持ちが分かったり、少しでも思いやれたりする、 ん~~、そこ、目指したいですね~…テンテン… また、語ってしもた すみましぇん…
や~、今日も迫力ある写真をありがとうでした~
投稿: しゅりっち | 2009年4月 9日 (木) 00時39分
お久しぶりです(^O^)とっても素敵な写真ばかりでコメントしたくてたまらなかったのですが、なかなかできなくて(T_T) 助けてください。 桜島。。。 全国ニュースでもご覧になられたかもしれませんが、私はあの中、自転車で帰ってきましたよ。 凄まじいことになりました(∋_∈)帰り着いて速攻、お風呂と洗濯でしたよ。 やれやれ。。
投稿: あきぽん | 2009年4月 9日 (木) 18時28分
>しゅりっちさん
こんばんわ。
猫写真を撮り続けていると 普通の人が見ないところに目が行き、 そして細い路地などを見つけるとつい見入ってしまうという はたから見たらすごく怪しい挙動が身につきます(笑) この猫ちゃんは毛繕いをしているところなのですよ〜。
友達って一生つきあえる人と、そうでない人と、 確かに分かれますよね。 またその関係性もいつも同じであることはなく・・・。 だからこそ人間ある意味オモロイのかもですよ。 傷つけたり、傷つけられたり、み〜んな同じっすよ〜。 ○○なのはお前だけじゃない、なんて歌や物語に よく出てくるテーマ、セリフですが まったくその通りっすよね。 オイラも良い大人なんだからさぁ!って思うことを 色々とやっちゃってます。(笑)
いつも写真をみてくれてありがとう〜。
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年4月 9日 (木) 18時34分
>あきぽんさん
桜島!大変なことになっていますね。 今日も中規模の爆発噴火があったようで 火砕流や土石流の恐れもあるようなので あきぽんさんも気をつけてくださいましね。
自分は噴煙被害を目の当たりにしたことがないのですが 外出や洗濯物など実生活で大変なのでしょうね。 何にも役には立ちませんが あきぽんさん、がんば〜!! あと、気をつけてね〜!
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年4月 9日 (木) 18時43分
この猫は、どうやってこの庇の上へ来たんでしょうか? 写真みるかぎり、それらしい場所もないし。 まさか地面からジャンプ?
それはそうと、永大橋の阿部ちゃん、ボランティアの人に聞いたら、亡くなったそうです。喉頭がんで、がん細胞が喉をふさいでしまい、10年の生涯を閉じたそうです。
ボランティアの人は「阿部ちゃんは猫エイズにかかっており、もともと抵抗力が弱っていた、それでも外猫で10年生きたんだから」と話しておられました。
今は、フーちゃんと黒ネコのタップだけになりました。 最近、「わんぱくちゃん」という新参猫が出現しましたが、フーちゃんは、この「わんぱくちゃん」が嫌いなようで、時おり、この新参猫に猫パンチをくらわしています。
投稿: のらオヤジ | 2009年4月 9日 (木) 22時19分
こんばんは あっ、ふっさふさの猫さんがいる。 野性的だな~、ちょっと御歳かな? 貫禄がありますね。 私は、どこでも一番面白い、ちょっとアフォなオバサンをめざしています。 あ、おばあちゃんかな。 自由で気まま、人が笑ってくれるのが嬉しい変な奴。 そんなホッとしてもらえるような意地悪ばあさんがいいなー。 なので、人と仲良くなるのは上手ですよ、って自画自賛。 若い頃はバリアを張って人付き合いの悪い真面目な嫌な子だったけど、 変れば変るもんだな。えへへ。
投稿: hiroe | 2009年4月10日 (金) 00時46分
>のらオヤジさん
この写真の建物の向かい側にもうひとつ屋根があって そこからつたって上っているようです。 地面からは3mぐらいあるのでジャンプではなさそうですよ。
阿部ちゃん・・・そうですか旅立ちましたか・・・。 命あるもの・・・っていくら頭で考えようとしても やはり別れは悲しいですよね。 阿部ちゃんの生はどんなだったでしょうねぇ・・・。 ふくふくとした良い猫さんでしたね、阿部ちゃん。
フーちゃんもかなりの高齢とのこと、 阿部ちゃんはいなくなってしまいましたが 黒くんと、新参猫とうまくやっていって欲しいなぁ・・・。 でも、そりが合わなくて、パンチ!ですか(う〜む) 自分も近いうちにフーちゃんやわんぱくちゃんに 会いに行ってみますね。(∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年4月10日 (金) 23時27分
>hiroeさん
そうなんです、この猫さんかなりのふっさふさ! 以前、一回登場してもらったことがあるのですが 目の力といい、容姿といい仙人みたいな猫さんです。(∩.∩)
どんな場面でもホッとしてもらえるような「意地悪ばあさん」(笑) いいっすねぇ、むか〜し、オイラたちが子供の頃は そういう大人たちがたくさ周りにいてくれて 子供たちは文句を言いながらも、こうるさいおっちゃんおばはんに たくまし〜く、そして温かく育ててもらいましたよね。 オイラも30代の頃って人付き合いのあまりよくない、 大人数苦手なタイプの人間だったのですが とあることをきっかけに 「それじゃぁ、この先おもんない!!やろ?」って思い 最近は努めて人前に姿を見せ、明るく振る舞うようにしています。 でも、良く考えたらそれって10代の素の自分なんすよね。 な〜んだ元に戻っただけかって・・・(笑)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年4月10日 (金) 23時37分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: たおやかな時間:
コメント
ピュンさんって、本当に凄いですね…
まずね、よくこの瞬間、ここに目ぇ行きましたね
この写真の時は、猫ちゃんが大声で鳴いてたから、居るのが分かった…とかですかね?
それとも、追い駆けてたら、ここで丁度止まって振り返った…とか?
な~んにしても、滅多にこんな場所や高さに背景での写真って、私達では撮れないですよね~
ホンマ、凄いです
私、お昇りさん組の社会人スタートでしたが、結局
「友っも達100っく人~♪」を地で歩いてってしまいましたが、そんな友達ってゆ~のも、悲しきかな
決して一生仲良く行けるものでもないんですよね~
それが残念ってなもんですよね…
些細な誤解やすれ違い、つまらんトラブルに巻き込まれ…などなど、時間掛けて出来た友情も、
人間って、意図も簡単にブチ壊しますからね~
私、大して立派な大人にはなれてないけど、
ま、昔ヤンチャもして、人もイッパイ傷つけた分、
もう大人なんだから、せめて、
大きな事なんかは出来んでもいいから、
人の気持ちが分かったり、少しでも思いやれたりする、
ん~~、そこ、目指したいですね~…テンテン…
また、語ってしもた すみましぇん…
や~、今日も迫力ある写真をありがとうでした~
投稿: しゅりっち | 2009年4月 9日 (木) 00時39分
お久しぶりです(^O^)とっても素敵な写真ばかりでコメントしたくてたまらなかったのですが、なかなかできなくて(T_T)
助けてください。
桜島。。。
全国ニュースでもご覧になられたかもしれませんが、私はあの中、自転車で帰ってきましたよ。 凄まじいことになりました(∋_∈)帰り着いて速攻、お風呂と洗濯でしたよ。
やれやれ。。
投稿: あきぽん | 2009年4月 9日 (木) 18時28分
>しゅりっちさん
こんばんわ。
猫写真を撮り続けていると
普通の人が見ないところに目が行き、
そして細い路地などを見つけるとつい見入ってしまうという
はたから見たらすごく怪しい挙動が身につきます(笑)
この猫ちゃんは毛繕いをしているところなのですよ〜。
友達って一生つきあえる人と、そうでない人と、
確かに分かれますよね。
またその関係性もいつも同じであることはなく・・・。
だからこそ人間ある意味オモロイのかもですよ。
傷つけたり、傷つけられたり、み〜んな同じっすよ〜。
○○なのはお前だけじゃない、なんて歌や物語に
よく出てくるテーマ、セリフですが
まったくその通りっすよね。
オイラも良い大人なんだからさぁ!って思うことを
色々とやっちゃってます。(笑)
いつも写真をみてくれてありがとう〜。
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年4月 9日 (木) 18時34分
>あきぽんさん
こんばんわ。
桜島!大変なことになっていますね。
今日も中規模の爆発噴火があったようで
火砕流や土石流の恐れもあるようなので
あきぽんさんも気をつけてくださいましね。
自分は噴煙被害を目の当たりにしたことがないのですが
外出や洗濯物など実生活で大変なのでしょうね。
何にも役には立ちませんが
あきぽんさん、がんば〜!!
あと、気をつけてね〜!
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年4月 9日 (木) 18時43分
この猫は、どうやってこの庇の上へ来たんでしょうか?
写真みるかぎり、それらしい場所もないし。
まさか地面からジャンプ?
それはそうと、永大橋の阿部ちゃん、ボランティアの人に聞いたら、亡くなったそうです。喉頭がんで、がん細胞が喉をふさいでしまい、10年の生涯を閉じたそうです。
ボランティアの人は「阿部ちゃんは猫エイズにかかっており、もともと抵抗力が弱っていた、それでも外猫で10年生きたんだから」と話しておられました。
今は、フーちゃんと黒ネコのタップだけになりました。
最近、「わんぱくちゃん」という新参猫が出現しましたが、フーちゃんは、この「わんぱくちゃん」が嫌いなようで、時おり、この新参猫に猫パンチをくらわしています。
投稿: のらオヤジ | 2009年4月 9日 (木) 22時19分
こんばんは
あっ、ふっさふさの猫さんがいる。
野性的だな~、ちょっと御歳かな? 貫禄がありますね。
私は、どこでも一番面白い、ちょっとアフォなオバサンをめざしています。
あ、おばあちゃんかな。 自由で気まま、人が笑ってくれるのが嬉しい変な奴。
そんなホッとしてもらえるような意地悪ばあさんがいいなー。
なので、人と仲良くなるのは上手ですよ、って自画自賛。
若い頃はバリアを張って人付き合いの悪い真面目な嫌な子だったけど、
変れば変るもんだな。えへへ。
投稿: hiroe | 2009年4月10日 (金) 00時46分
>のらオヤジさん
こんばんわ。
この写真の建物の向かい側にもうひとつ屋根があって
そこからつたって上っているようです。
地面からは3mぐらいあるのでジャンプではなさそうですよ。
阿部ちゃん・・・そうですか旅立ちましたか・・・。
命あるもの・・・っていくら頭で考えようとしても
やはり別れは悲しいですよね。
阿部ちゃんの生はどんなだったでしょうねぇ・・・。
ふくふくとした良い猫さんでしたね、阿部ちゃん。
フーちゃんもかなりの高齢とのこと、
阿部ちゃんはいなくなってしまいましたが
黒くんと、新参猫とうまくやっていって欲しいなぁ・・・。
でも、そりが合わなくて、パンチ!ですか(う〜む)
自分も近いうちにフーちゃんやわんぱくちゃんに
会いに行ってみますね。(∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年4月10日 (金) 23時27分
>hiroeさん
こんばんわ。
そうなんです、この猫さんかなりのふっさふさ!
以前、一回登場してもらったことがあるのですが
目の力といい、容姿といい仙人みたいな猫さんです。(∩.∩)
どんな場面でもホッとしてもらえるような「意地悪ばあさん」(笑)
いいっすねぇ、むか〜し、オイラたちが子供の頃は
そういう大人たちがたくさ周りにいてくれて
子供たちは文句を言いながらも、こうるさいおっちゃんおばはんに
たくまし〜く、そして温かく育ててもらいましたよね。
オイラも30代の頃って人付き合いのあまりよくない、
大人数苦手なタイプの人間だったのですが
とあることをきっかけに
「それじゃぁ、この先おもんない!!やろ?」って思い
最近は努めて人前に姿を見せ、明るく振る舞うようにしています。
でも、良く考えたらそれって10代の素の自分なんすよね。
な〜んだ元に戻っただけかって・・・(笑)
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年4月10日 (金) 23時37分