爺、そちの話はつまらん・・・。
野の猫くんを探しながらぷらぷらと歩いていたら
茶色い大きな物体が目の端に・・・。
良く見るとでっぷりとお腹のたるんだ
恰幅の良い大きな野育ちの茶トラくんがデ〜ンと・・・。
あのぉ・・・・・あなたはお殿様猫なの???
多少近寄ったぐらいではぴくりともしてくれません。
それどころか話しかけてもソッポを向かれる始末・・・。
日々食っちゃ寝をしながら、お楽しみもやりつくして
もちろん古今東西の珍しい話も聞き尽くして・・・。
そんなお殿様にとっては、
お付きの爺の話が面白いはずがありませんな。(笑)
<掲載の写真はクリックすると大きな画像が見られますよ>
RANKINGサイトに参加してみました。よろしければポチっとクリックを〜。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハッ、ハッ、ハッ
確かに、そんな台詞が聞こえてきそうです。
何となく、「殿!」と声をかけたくなりますね。
投稿: のらオヤジ | 2008年11月 7日 (金) 21時43分
まったく、そんな感じで、笑えました!^^
肘掛にもたれて、のったりと過ごしている、お殿様そのものですね!
しかし、ニャンコでもいろいろ性格、個性があるものなんだなぁ~と、つくづく思います。
投稿: すー姐 | 2008年11月 7日 (金) 22時22分
うっはっは~。
「くるしゅうない、ちこう寄れ」って言ってる。
聞こえましたよ。
んでも、しゃっちょ~とか、声かけたくもなっちゃうお写真ですね。いい!
連写ではないんですね。じーっとその瞬間を待つのって根気のいることですよね。動物写真家さんにはそういう方が多いように思いますが。
漢子は、ハウスメーカーに来春から勤める予定なんです。で、ウチの雨漏りの修理にいらしたメーカーさんがデジカメで、撮っているのを見て、これは使いこなさなくては!と思ったようです。アドバイス、ありがとうございました。もちろん、漢子からは、出世払いでお返しして貰います。うふふ。
投稿: 裏香織 | 2008年11月 7日 (金) 22時25分
威風堂々の貫禄ですね。
このあたりの殿でしょうか?
お付きの爺って・・・。(笑)
人間なんて、恐くねぇーっ!って、感じの余裕を感じさせる猫ですね。
野良で、そんなにお腹ぽっこり?
誰かが餌あげているんでしょうね。
殿からは、餌を捜すと言う命に関わる大仕事な~んてことを卓越した余裕を感じます。(笑)
投稿: qchan | 2008年11月 8日 (土) 15時23分
こんにちは。
イヤーーこの画は笑えます。
ピュンピュン丸さんの記事は笑いました。
堂々とした この態度は自信満々・・・
前足の配置がこの画を、より効果的に
良く見るとウエスト測定してみた方が
メタボリックの兆候、、、しっかりジョキングして下さいね
って言いたくなりそう・・・!!
投稿: KAZENEKO | 2008年11月 8日 (土) 16時15分
こんばんは。
貫禄のアル猫さん~
投稿: kahiro | 2008年11月 8日 (土) 17時56分
>のらオヤジさん
こんばんわ。
かなりの殿っぷりですよね。
時々面倒くさそうにこちらを見てくれるのですが
興味がほとんどないのかプイっと・・・。(笑)
と、殿・・・御無体な・・・。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年11月 8日 (土) 18時49分
>すー姐さん
こんばんわ。
笑っていただいて何よりです。
殿には怒られそうですが(笑)
猫も色々いますからねぇ、撮影していても個々に違うキャラなので楽しいですよ。(∩.∩)
殿の場合はほとんどぴくりともしませんでしがが・・・。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年11月 8日 (土) 18時51分
>裏香織さん
こんばんわ。
やっぱり!うらりーさんにも聞こえましたか(笑)
「しゃっちょ〜」もいいっすねぇ、ぴったり。うはは。
連写・・・動きのある、貴重な一瞬を逃さず撮るには
効率が良いんですけどねぇ・・・
何かヘタレな自分には向いていないみたいです。(^^ゞ
動物・鳥写真でも望遠などで遠方から狙う場合は
シャッター音の影響も少なくていいのかなとも思います。
漢子さん、ハウスメーカーですか、最初は営業経験からだと思いますが
仕事の楽しい部分がはやく見つけられるといいですね。(∩.∩)
そういう目的もあるのなら機種選びはよく考えた方がいいかもです。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年11月 8日 (土) 19時15分
>qchanさん
こんばんわ。
はい、多分彼はこのあたりの殿、ボス猫なのかなぁ、っと。
かなり大きな猫くんで、その態度も尊大でした。
爺が困ってしまうほどです(笑)。
この猫は野にいる猫なのですが、
かなり良いゴハン場を持っているのでしょうね。
歳のせいもあるかもしれませんがかなりぷくっと・・・。
ちょっとは動かないととっさに隠れられなくなるんじゃないかしらん。
この面構えだと隠れる必要も無いのかもですね。(笑)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年11月 8日 (土) 19時15分
>KAZENEKOさん
こんばんわ。
KAZENEKOさんにも笑っていただいて何よりです〜。(∩.∩)
現場でもかなりの殿っぷりな雰囲気で
かなりの時間側にいさせてもらったのですが
まったく我関せず状態で堂々とした猫くんでした。
猫って色々な面白いポージングをしてくれますが
野の猫でここまで大胆にやってくれるのも珍しいなぁ、と(笑)
ほんとにちょっと運動しないと!って声をかけてあげたいぐらい
ふくよか〜な、お殿様でしたよ。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年11月 8日 (土) 19時15分
>kahiroさん
こんばんわ。
なかなか貫禄があるでしょ〜。
触らせてくれたとしても多分持ち上げるのが大変です。
猫の世界でも巨体が有利に働くこともあるのかしらん・・・。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年11月 8日 (土) 19時16分
真夜中にコソコソ・・・。
あ、すごい貫禄! 偉そうじゃん猫ボスくん?
でも、そのお腹を見ると、自分の下腹とかぶって、
ちょっとイタイ、あ~今日もオヤツ食べ過ぎたー。
投稿: hiroe | 2008年11月 9日 (日) 03時24分
>hiroeさん
あ、相方かあさん発見!(笑)
おはようございます。ってもう寝てますね。(∩.∩)
秋の週末、ゆったりとされていますか。
この猫くんなかなかの貫禄でしょ〜。
見ているとオイラもちょっとイタイかも・・・( ̄▽ ̄;)
よ、夜中のラーメンが・・・。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年11月 9日 (日) 08時34分