猫もお月見?
昨晩、某下町の路地をぷらぷらと歩いていたときに出会った猫くん。
しきりに空の方を見上げて、じ〜っと何かに見入っていました。
ひょっとしてお月見だったのかな? (∩.∩)
野の猫くんではないですが
可愛かったので登場してもらました。
<FinePix S5 pro Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.4D>
────────────────────────────────
<里親募集のお知らせ>
野良猫たちの保護活動をされている
ブログ【ねころくっ!】きみどりさんのところで
子猫たちが続々と保護されています。
責任を持って、ぜひ!っという方は、
【ねころくっ!】きみどりさんのブログまで!
────────────────────────────────
猫以外の写真・話題は別のブログがありますので、
よろしかったらおいでください。(∩.∩)
「それ行け!へっぽこ撮影隊!!」(http://pyunpyun.exblog.jp/)
────────────────────────────────
RANKINGサイトに参加してみました。よろしければポチっとクリックを〜。
| 固定リンク
« 緑ひとりじめ | トップページ | そわそわ・・・。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわ~、これまた素敵な1枚ですねぇ。
下町の人情と暖かさが伝わって来ます!!
下町大好きです。浅草の独特な雰囲気とか、いいですよねぇ。
やっぱり飼い猫だけに体格がぽってりですね。
表情もおっとりしているし。
お月見?何があったのかな、上に。
女の子で、何か願掛けしていたのかもしれませんね
投稿: ぷよ | 2008年9月19日 (金) 08時11分
こんにちは
子供の頃を、まだ舗装していない道がたくさんあったあの頃を思い出しますね。
ロバのパン屋さんに、ワタナベの粉ジュース・・・あ~古すぎたな、えへ。
猫ちゃん、鳥でも飛んでいるの?
投稿: hiroe | 2008年9月19日 (金) 15時22分
まるで、見本のような下町のおうちですね!
玄関前に盆栽がならび、ドアじゃなくて引き戸に簾(すだれ)。
自分が住んでいたわけじゃないのに、懐かしくてタイムスリップしてしまいそうな絵ですね!
そんなおうちの前で、お月見をする猫くん。
可愛がられているのだろうな~。
奥のほうから「タマ~!もう遅いから、おうちに入りなさい!」って声が聞こえてきそうです。
投稿: すー姐 | 2008年9月19日 (金) 15時23分
いいですね♪
七輪に秋刀魚。月見団子に地酒を一献。
あ。。。猫は秋刀魚だけでいいのか(w
投稿: | 2008年9月19日 (金) 18時53分
↑ウエは、呑んベェのssezでしたっ。
失礼(w
投稿: ssez | 2008年9月19日 (金) 18時55分
>ぷよさん
こんばんわ。
ありがとうございます。
東京ってまだまだこの雰囲気が残っているところが多いですよね。
この猫くんは下半身がちょっとぽってり系でしたよ。
オイラも同じように上を見上げてみたのですが
月以外は見えず・・・・・。
電線や向かいの家の屋根に何かいたのかしらん・・・。
「明日のごはんは・・・」な〜んてことを
お月様にお願いしていたのかもしれませんね。(∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年9月19日 (金) 21時22分
>hiroeさん
こんばんわ。
気がついたら基幹道路だけではなく路地に至るまで
舗装道路ばっかりになっちゃいましたよねぇ・・・。
ロバのパン屋も、ワタナベの粉ジュースも懐かしい〜!!
ロバのパン屋って頭の中にまだあの音楽が残っているし
ワタナベのジュースは指を舐めて袋の中につっこんで舐めていたっけ(笑)
地球を救ってくれるヒーロもまだまだ健在でしたよね。(∩.∩)
猫くんが見ていたものは何なのか・・・
同じように上を見上げてみたのですが人間の目では暗くて
よく分からなかったですじゃ・・・。
猫たちが大好きな捕まえたい動物、鳥がいたのかなぁ。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年9月19日 (金) 21時31分
>すー姐さん
こんばんわ。
ここいら一体はこの手の古い下町の家がたくさん残っていますよ〜。
下町と呼ばれる各地域も綺麗に整備されてしまった表通りから
一本裏の路に入ると昔ながらの家屋がまだまだ残っているところも多いですよね。
この猫くん、つけられているリードの長さめいっぱいのところまで出てきて、
上の方にかなり気になるものがいたのでしょうねぇ。
でも、ほんとにお月見していたりして。(∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年9月19日 (金) 21時37分
>ssezさん
こんばんわ。
その光景たまらなくいいっすねぇ・・・。
脂ののった秋刀魚なんぞ焼いて呑んでいたら
そこら中の猫が集まってきそうっすよね。
秋刀魚を狙うニャンコを撮影し放題!
まぁ、そんな前にオイラたちが酔ってしまって話にならないでしょうが(笑)
う〜ん、七輪に地酒・・・いいなぁ、どこかで実現したいっすねぇ・・・。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年9月19日 (金) 21時43分
こんばんは。
凄く可愛い~瞬間。
お月様はみえたのかなぁ~?
写真は何処か懐かしく、ノスタルジックな雰囲気がいいですね。
お部屋の灯りも温かい!!
投稿: KAZENEKO | 2008年9月19日 (金) 21時56分
>KAZENEKOさん
こんばんわ。
ありがとうございます。
ここにいる間は気のせいか
時間がすごくのんびり流れているように思えました。(∩.∩)
猫に月に、秋の虫の鳴き声、
家の中からはかすかにこもれる談笑の声・・・。
なんかホッとしますよねぇ。
これに七輪と・・・(いかんいかん)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年9月19日 (金) 22時17分
ドクン!ドクン!ドクン!
んぎゃおーーーーーーーーっ!!
って、化け物になったりして・・・。
月を破壊するか、尻尾を切ればOKです。
猫猿?
投稿: P | 2008年9月19日 (金) 23時31分
>Pさん
こんばんわ。
うはは、悟空の様にこの猫も変身する?
大きさがこのままだったりして(笑)
猫猿として活動するにはちょっとぽっちゃりしすぎかも。(∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年9月20日 (土) 22時05分
下町の猫はいるだけで風情を感じますね〜
ぷっくりしてるのが飼い猫らしくて、また可愛い。
ほんと月見でもしてるかのようですね。
夕暮れ時の下町もよいですね。生活感が伝わってきて。
投稿: ダビダビ | 2008年9月21日 (日) 01時13分
>ダビダビさん
おはようございます。
下町と猫ってなんかセットですよね。(∩.∩)
こうやってつながれていることもあり
ちょっと運動不足なのかぷくっとした猫くんでした。
こういう風景もあと何年残るのでしょうねぇ・・・。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年9月21日 (日) 09時05分
こんばんは。
風流な猫さん。
この子には、うさぎが見えてるのかも。
私は団子もほしい~
投稿: kahiro | 2008年9月21日 (日) 18時02分
>kahiroさん
こんばんわ。
猫たちには人間の見えないものが見えているかもですね。
オイラも団子月がいいかな(笑)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年9月21日 (日) 22時32分
猫の世界では月には何がいることになっているのでしょう?
おいしそうな魚だったりして??(笑)
ステキな写真です。
投稿: ぶち | 2008年9月22日 (月) 01時17分
>ぶちさん
おはようございます。
あはは、魚!いいですねぇ。
猫の世界では月には秋刀魚が焼けて住んでいるのかも(笑)
あーでも最近の猫くんたちには缶詰が見えるかなぁ。(∩.∩)
また素敵な猫くん写真を撮ってきますので
見てくださいまし〜。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年9月22日 (月) 07時27分