集中力
猫ってものすごく早起きなのである・・・。
寝ぼけながら母親にラジオ体操に送り出される人間の子供と違って
朝陽を全身に浴びて、猫たちはやる気まんまん!なのだ。
猫さん、その集中力を私にくださいな・・・。
<FinePix S5 pro Micro Nikkor ED105mm>
<掲載の写真はクリックすると大きな画像が見られますよ>
────────────────────────────────
猫以外の写真・話題は別のブログがありますので、
よろしかったらおいでください。(∩.∩)
「それ行け!へっぽこ撮影隊!!」(http://pyunpyun.exblog.jp/)
────────────────────────────────
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
本当に、すごい集中力だ。
あやかりたい~
力はないんですが
ひとつしか考えられない脳です。
以前映画鑑賞したとき、
映画館に最高6時間いたことが~
あの空間が好きで。
ダラけてましたが。
投稿: kahiro | 2008年8月13日 (水) 14時10分
集中力って、すごい才能だと思います。
人間も同じで・・。(汗)
全神経を集中しているようす、尻尾まで行きわたっているように見受けられますね。
日の出のお日様のパワーもらって、動き出せるような、健康的な生活が、自然で、本来あるべき姿なのでしょうかね?
投稿: すー姐 | 2008年8月13日 (水) 19時07分
こんばんは。

朝日の中の茶トラ。きれいですね
猫は夜行性なのに、早起きでもありますよね。
でも、朝はホントに気持ちがいいから、私も猫に起こされて寝不足ですが、一緒に朝の散歩に出ると「起こしてくれてありがとう」と思っちゃいます。
朝露のキラキラと一色でない下草がいい感じですね
投稿: ぷよ | 2008年8月13日 (水) 19時21分
>kahiroさん
こんんちわ。
猫たちってターゲットに一度集中し出すと他のものが見えなくなりますからねぇ。
もちろん周囲の音などは警戒しているのですが。
すごい力だと思います。
ところで映画館6時間はすごいですね。
確かに映画館独特の雰囲気ってのはありますが。( ̄▽ ̄;)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年8月14日 (木) 16時27分
>すー姐さん
こんにちわ。
生きるために備わった必要な能力なのでしょうが
それにしてもすごいですよね。
自分も何かにこれだけ集中できればなぁ。 (^^ゞ
人間も本来はお日様のパワーをもらって動く生き物だと思うのですが
生活が進化しすぎて(後退かな?)、そういうことに目が行かなくなりがちですよね。
この時期は無防備にお日様にあたるとヤバイですし。( ̄▽ ̄;)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年8月14日 (木) 16時30分
>ぷよさん
こんにちわ。
猫たちって何であんなに早起きで、
しかも何で元気なんでしょうねぇ・・・。( ̄▽ ̄;)
野で暮らす猫くんたちも朝の行動をきちっととってから
日中のぐで〜タイムに入るようです(笑)
この時期、人間も猫もバテていて、
日中はまったく撮影になりませんから
朝露がおりている頃や、夕方近くがいいですね。
でも、最近すっかりと猫くんから足が遠のいていますけど・・・。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年8月14日 (木) 16時33分
こんちわ~
集中力と、素直な性格があれば、もっと別な道を歩んでたんじゃないかと思ったり。
ということは別な人間ということになりますね、こりゃダメだ。
反骨精神も上手に働かせば、モノになるはず、ガンバレ~自分。
遅いのか?今からじゃ。などつまらないコトを言いながら、やってまいりました。
オリンピックを観戦していると、自分にも急に力が沸いてきて身体が軽くなり何かに頑張れる気がしてくるから不思議です。どうですか?ピュンピュン丸様。
お盆は休んでおられますか?あ、ご実家には帰られないの?
うどんの国へ。
投稿: hiroe | 2008年8月14日 (木) 17時21分
この猫ちゃん、何か狙ってるようですね。
猫って好奇心旺盛で何かやってるとすぐ首突っ込みますからね。
私も集中力欲しい。小学校の通知表で「やるときがある時とない時では差が激しすぎます」って書かれたっけ。
今も変わってないなー。
いや集中力無くなってるかも。分けて欲しい。
うちのチャチャも迷惑に(笑)朝早くから動き回ってる時ありますよー。
ひとの布団の上とか乗ってきて。
投稿: チャチャ猫 | 2008年8月15日 (金) 01時45分
>hiroeさん
こんにちわ。
うはは、わかるなぁ・・・素直な性格であれば!・・・
でも、それって自分じゃないし・・・。ん?自分って何だ??
な〜んて、いつも堂々巡りになるんですよね。
奮起して動くこと・・・基本的には早い遅いはないのだと思いますよ。
もちろん現実には無理なことだって沢山あるのですが、
まずは『出きるんじゃぁ!がんばやぁ!』から始めないとですよね。
反骨精神、相方かあさん、がんばやぁ〜! (∩.∩)
オリンピック、アテネに比べてあまりちゃんと見ていないのですが
やっぱり北島とかを見ていると前向きオーラをもらっているようで
こちらまで元気になりますよね。
お盆休み前まで目が回りそうでしたが、何とかお盆は休めています。
ありがとうございます〜。ただ今年はうどんの国には帰れなかったっす。( ̄▽ ̄;)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年8月15日 (金) 14時49分
>チャチャ猫さん
こんにちわ。
猫が反応するときのスピードって驚かされますよね。
さっきまでウニャ〜っとしていたのに、何その臨戦態勢は!
っていうぐらい猫の好奇心と反応はすごいです。
小学生の頃! あー、通知表に書かれる先生のコメントって
点数よりもなんか嫌でしたよね。
オイラは基本的に良いことを書かれた記憶がありません、あれ(笑)
『授業中お友達のジャマをするのは止めましょう』とか・・・。
猫たちの、朝の運動代わりの布団の上にジャンプ!
お腹の上とかにこられると一瞬息が・・・ ( ̄▽ ̄;)
でもそんなのも含めてカワイイんですよねぇ。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年8月15日 (金) 14時50分
こんにちはー!
私は朝に弱いんですよねえ~・・・。寝てていいといわれたらひるまでだって寝れる女です。
でも、早起きはやっぱり気持いい!体がすっきりしますよね。わかってるんですが・・・。
お忙しそうですね!私も仕事と、4ぱやと、ぶっ倒れそうでした~。おまけに風邪までひきました・・・。最悪。
でも、今日、1匹里子に行きましたよ~♪続いてよいご縁に恵まれるといいのですが・・・・。
ピュンピュン丸さん、うどんの国の方だったんですね~!
投稿: きみどり | 2008年8月16日 (土) 00時05分
>きみどりさん
こんにちわ。
出かけていたためにレスが遅くなってごめんなさい。
朝・・・オイラも一緒ですねぇ(笑)
もともと夜中に仕事とかもしょっちゅうなので
昼までオフタイムとかたまにあります・・・。
朝早く起きて、猫写に行くのが大好きなのですが
ここのところそれも出来ず逆に辛いです。(^^ゞ
きみどりさん、風邪ひいている中であの4ぱやたちの面倒、お疲れ様です。
症状が悪化しないように気をつけてくださいね。
残りの仔たちにもはやく里親さんが見つかりますように。
おいらは生粋のうどんの国の子です(笑)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年8月17日 (日) 15時14分