« ぐでっ・・・。 | トップページ | 相性 »

2008年7月28日 (月)

心の赴くままに・・・。

Nyanko

 

理屈とか意味は?・・・・・なんていう事じゃないんだよなぁ・・・。

野で暮らす猫たちの撮影をさせてもらっていて、
時々・・・ぼんやりとですが・・・そう感じることがあるのです。

明日もお日様が出たら、
よいっしょ!って頑張ろう〜。 (∩.∩)


<FinePix S5 pro Micro Nikkor ED105mm>

────────────────────────────────

猫以外の写真・話題は別のブログがありますので、
よろしかったらおいでください。(∩.∩)

それ行け!へっぽこ撮影隊!!」(http://pyunpyun.exblog.jp/

────────────────────────────────

|

« ぐでっ・・・。 | トップページ | 相性 »

コメント

こんにちは。
その気持ち、なんとなくわかります。
人間ぐらいでしょうか、いちいち意味とか損得を考えるのは。
太陽が昇ったから。そこに山があるから。
それでいて、人間よりもずっと哲学的なのではないかと思うことがあります。
動物にしてみたら、人間の理屈なんて、所詮、理屈の為の理屈だったりするのでしょうね。

投稿: ぷよ | 2008年7月28日 (月) 11時55分

こんにちは。
心赴くままに。。。
いまの自分に向けられてるような。
最後には、気持ちが決めてくれるのかなあ。
門が開いても、気が進まなかったら、
自分に突き進んでみるパワーがないと思ったら
次の門を探してみてもいいのかな?

投稿: kahiro | 2008年7月28日 (月) 16時42分

>ぷよさん

こんばんわ〜。

人間って面倒くさい生き物ですよねぇ。
普段は他の動物と同じで気の赴くままに動いているのに
何かあると考え込んで、そこに色々な理由を探してみたり・・・。
まぁ、そういう事ができるから人間・・・ってのもありますが。

猫たちは生きることにどん欲で、諦めたりしませんよね。
そういう本質の力強さを見ていると勇気づけられたります。 (∩.∩)

投稿: ピュンピュン丸 | 2008年7月28日 (月) 21時57分

>kahiroさん

こんばんわ〜。

そうですねぇ・・・選択肢が多いと迷いますね。
kahiroさんの中で進む意思が固まった時に
もう一度、それぞれの扉に向き合ってみるといいかもです。
迷っている間は、ちょっと忘れてひと息ついてみるのも良いですよ (∩.∩)

投稿: ピュンピュン丸 | 2008年7月28日 (月) 22時03分

先ほど、出先の携帯からこの日記を拝見して、ふと、わが身を振り返っていました。
理由と意味、何をするにも、している間にも、どうしても突き詰めたくなって疲れてしまう自分。。

ピュンピュン丸さんにも、そんなことあるのですか?


投稿: すー姐 | 2008年7月29日 (火) 00時08分

その一言、すっかり忘れていました。
10年くらい前はそれこそ強迫観念のように『魂の赴くままに』と呪文のように唱えていましたから、それに比べると随分精神的に楽になりました。
そんなことを思うようになったきっかけがStingの「Let Your Soul Be Your Pilot」という曲だったんですが、最近さっぱり聞いてません(^^;
最近は自然と撮りたいものを撮ってるような気がしてるので、その当時の苦労(?)もまんざら無駄ではなかったのかぁ、と思います。
テクニカルなことは実践しながらちょっとずつ覚えていくとして、基本はやっぱり『魂が赴くままに』だと再認識した次第です(^^)

投稿: chao | 2008年7月29日 (火) 01時13分

>すー姐さん

こんにちわ~。

必要の無いことにまで神経を使いすぎる・・・
それは現代病なんですかねぇ・・・。
ゆったりとした気持ちで食事をしたり、
好きな時間を楽しく過ごしたり。
そういう単純なことを疎かにしすぎですよね。
生きることに対してひ弱になりすぎですよ、現代人(もちろんオイラも)・・・。

オイラはぁ・・・はっはっはっ、色々です・・・ (^^ゞ

投稿: ピュンピュン丸 | 2008年7月29日 (火) 11時59分

>chaoさん

こんにちわ~。

こういうことをブログテーマにして考えていること自体が
言葉の持つ呪文力に縛られているのでしょうねぇ。>オイラが
chaoさんもでしたか。
曲から影響を受けることって多々ありますよね。
Sting、オイラも最近聴いていないのですが、
Police時代の「Every Breath You Take」とか大好きです。(∩.∩)

撮影はchaoさんがおっしゃる通り!
ほんと実践を通して被写体に鍛えてもらうしかないんだなぁ、っと思います。
オイラはテクニカルももっと勉強しなくちゃいけませんが・・・。 (^^ゞ

投稿: ピュンピュン丸 | 2008年7月29日 (火) 12時00分

こんにちは。

選択肢。。。あるようで、ないようで。。。
ピュンピュン丸さんは、
いつも明るく前向きなイメージです。
だから、ときどき、ふと、書いてしまいます。
人間だもの、ふと、いろいろですよね。。。

投稿: kahiro | 2008年7月29日 (火) 14時29分

こんにちは
そーっと、来ました。よっこいしょっと始めてます。
まだ、ボチボチです。この猫ちゃんの格好がそんなボチボチな
感じをイメージしていますね。
 
↑ほんとにピュンピュン丸さんはポジティブな雰囲気を感じますよ。

投稿: hiroe | 2008年7月29日 (火) 15時42分

>kahiroさん

こんにちわ〜。

そのうちきっと見えてきますよ。(∩.∩)

前向き・・・ありがとうございます。
そうだなぁ・・・オイラは極楽蜻蛉かもです、しかも後ろ向きに飛ぶ(笑)

ふと思う事をボソっとつぶやくのもアリですよね。

投稿: ピュンピュン丸 | 2008年7月29日 (火) 18時01分

>hiroeさん

こんにちわ〜。

いらっしゃいまし(ぼそぼそ)
お疲れ様でやんす。 (∩.∩)

はい。スローダウンした時にしか分からないことだってありますもん。
ボチボチいきまひょ。

ポジティブ・・・ありがとうございます。
ただアホなだけなのかもしれません。(笑)

投稿: ピュンピュン丸 | 2008年7月29日 (火) 18時04分

こんにちは。
今回の扉。。。見送ったと言ったら、
怒られてしまいました。
なかなか開かない扉から、逃げたって。
すみません。
またボソっとつぶやいてしまいました。。。

投稿: kahiro | 2008年7月30日 (水) 14時56分

>kahiroさん

こんにちわ〜。

後悔しないこと・・・だと思いますよ。
その時は気づかないこともあるので、難しいですけどね。

投稿: ピュンピュン丸 | 2008年7月30日 (水) 17時52分

こんばんは。
後悔しないこと。。。
どうかな。
その扉への、苦手克服できてると、思えないし。。。
ただ、怒らせてしまったから、
入っておけばよかったのかと
ものすごく考えてます。

投稿: kahiro | 2008年7月30日 (水) 18時32分

>kahiroさん

おはようございます。

kahiroさん、すべきことは
その怒ってくれている人にきちんと気持ちを伝えて
話し合いをすることかと・・・。

このアホな猫ブログでつぶやいていても
kahiroさんのモヤモヤは解決されませんよ。 (∩.∩)

投稿: ピュンピュン丸 | 2008年7月31日 (木) 07時31分

こんにちは。
有難うございます。(~~)

投稿: kahiro | 2008年7月31日 (木) 12時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心の赴くままに・・・。:

« ぐでっ・・・。 | トップページ | 相性 »