私のソファー
タヌキ猫くんが石のキリンのソファーに横たわっておりました。
この季節、ヒンヤリと気持ち良いのかしらん・・・。
なんかキリンに寄り添って甘えているようにも見えるなぁ。(∩.∩)
君はお母さんの事を覚えているのだろうかね・・・。
<掲載の写真はクリックすると大きな画像が見られますよ>
────────────────────────────────
猫以外の写真・話題は別のブログがありますので、
よろしかったらおいでください。(∩.∩)
「それ行け!へっぽこ撮影隊!!」(http://pyunpyun.exblog.jp/)
────────────────────────────────
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
キリンと仲良いのね。
ちょっと長毛種の血が入ってるのか、暑そうです。
うちのコは夏になると毛が減って、スリムになりますよ。
冬はタテガミみたいに毛が生えるんですけどね。
よくできたもんです。
投稿: ハロリルガル | 2008年6月18日 (水) 21時32分
>ハロリルガルさん
こんばんわ〜。
なんかこのオブジェが大好きなようで
気持ちよさそうに横たわっていましたよ。(∩.∩)
この猫くんは間違いなく長毛種が入っていますね。
もうとっくに夏毛になっているはずですから
これが最大限の夏仕様なのでしょうね。
かなり暑そうにしていました。
冬の猫ってもこもこでカワイイっすよね。
夏は精悍なハンターらしい風情で格好良くなりますよね。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年6月18日 (水) 22時23分
こんばんは
カワイイ~! 猫ちゃん、耳にオレンジ色のリボン着けてるみたに見えますよ。
キリンさんは、のっぽの母みたいに猫ちゃんが甘えてるね。
母のお腹はヒヤッと冷たい石造り、とか・・・ね。
投稿: hiroe | 2008年6月19日 (木) 00時17分
>hiroeさん
こんばんわ〜。
ふさふさの耳毛がリボンに見えますかねぇ。 (∩.∩)
撮影を終えてからもかなり長い間、この猫くんに話しかけながら
様子をじ〜っと眺めていたのですが
まるで母親の側を離れたくない子猫のように
ここに横たわっていましたよ、たぬき猫くん。
単にヒヤッと気持ちよかっただけかもしれませんけどね。(笑)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年6月19日 (木) 00時40分
うわあ。これはまた、おしゃれなオブジェで。
それを我が物顔で、ゆったりとお使いになってる、堂々たるお姿!
いいですよね~~。本人けろっとしてますが、こんなに絵になっちゃうんだもん。すごいよなあ。
昨日のミケちゃん、これは、ツボ。
この柄といい、この体型といい、ん~~~もう、めっちゃ好き!
最近ミケ、茶トラ、やばいです。欲しくなってます。誰か私を止めて。
投稿: きみどり | 2008年6月19日 (木) 02時11分
おはようございます。
ソファーとあったので、野良ちゃんにフカフカしたものって何かと思ったら・・・。そうですよね しかもキリン!
タヌキ猫とはまさに!お風呂に入れたらフカフカの見事な猫ちゃんになりそうですね。
猫って段があって痛そうな所でも平気で寝たりしますよね。不思議。w
投稿: ぷよ | 2008年6月19日 (木) 08時24分
>きみどりさん
こんにちわ〜。
人間が入れないような場所や、触れてはならないようなものでも
猫はなんなく入り込んで、ぺたっと座り込んで。
ほんと本人は「なぁ〜に?」って顔ですよね(笑)
ミケ、この時は暑かったので森林浴でもしていたのですかね。
静か〜に撮らせていただきました。 (∩.∩)
ミケに茶トラ・・・そいういえばきみどりさんのところには
昨日のようなミケちゃんいないですよね?
むふふ、7匹目はミケちゃんかなぁ・・・
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年6月19日 (木) 12時18分
>ぷよさん
こんにちわ〜。
なんか寄っかかり具合といい、カタチといいソファっぽいなぁっと。(∩.∩)
この仔はお風呂に入れてブラッシングしてあげると
2倍ぐらいに見かけがふくれあがったりして。
本物のタヌキっぽくなりますね。(笑)
猫って人間だと絶対我慢ができないような場所、カタチでもまったく平気。
丸く細い木の枝でも気持ちよさそうに寝ていたりして、
猫くんたちだけの特権ですね。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年6月19日 (木) 12時25分
猫とキリンのオブジェ?ほんと親子みたい。座ってるキリンも珍しいですよね?キリンて座るのかな?脚が細過ぎてオブジェとして難しかったか。
何回かお邪魔して少しづつ登場猫物を把握出来るようになりました(笑)
後は公園の全景を把握?これは無理だな。
今日は仕事中にちょっと余裕こいてます。
投稿: チャチャ猫 | 2008年6月19日 (木) 15時27分
>チャチャ猫さん
こんばんわ〜。
う〜む、そういえば本物のキリンって座ったところを見たことがないですねぇ・・・。
あ、でも動物園のドキュメントか何かで移送の時に
トラックの中で座らせるのを見た気がしますです。
この猫くんすっかりオブジェに溶け込んでいますよね。(∩.∩)
ウチのブログでご紹介している猫たちは
定点観測地の他に街の仔たちもいたりしますので
かなりの数になると思いますが、呆れずに見てやってくださいまし。 m(_ _)m
お仕事、その後どうでしたかね、オイラはいっつもパタパタとしています(笑)
お互いがんばりましょう〜。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年6月19日 (木) 20時42分
>君はお母さんの事を覚えているのだろうかね・・・。
なんだか、ウルっときてしまいます。
短い間だったかもしれないけれど、こんな時代もきっとあったのでしょうね。
そんな記憶を呼び起こされて、ここに横たわっているわけではないのかもしれませんが・・・。
投稿: すー姐 | 2008年6月19日 (木) 22時46分
>すー姐さん
こんばんわ〜。
ここに登場してもらっている猫たちの中には
親の愛情を受けられないまま・・・っていう猫も多いと思います。
このたぬき猫くんはどうだったでしょうねぇ。
キリンのところで横たわっていたのは
多分暑かった!からだと思うのですが、
なんかキリン母さんの元でゆったり〜なんて見えますよね。 (∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年6月19日 (木) 23時28分