むむ、何事が・・・。
せっかくの休日・・・。
でも、だからといって義務感のようにどこかへ出かけたり
何かを慌ただしくする必要があるのかしらん!?・・・。
っという偏屈な考えが頭をよぎり・・・
珍しく朝早く起きたにもかかわらず、今日は何もしないことに決める。
しかぁ〜し・・・元来、落ち着きのない人間なので
夕方近くになって、我慢が出来ずにパタパタと準備を始め
猫たちに会いに行ってしまった・・・。(笑)
さて、そんなこんなで撮影時間がちょっと遅くなったために
探偵団の諸君を撮るのに光量が少し足りない状況に・・・。
また、今日の団員くんたはいつもと異なり、
ザワっとした「動」の雰囲気だったので
どうせなら、なるべく臨場感のある絵を撮ってみようかなと思い立つ・・・。
撮影感度を上げ、露出もあえてちょっとマイナスへ補正・・・。
構図と共にザラツク質感がいい感じで出てくれればなぁ、っと挑戦してみました。
う〜む、紙上だとザラツキがいい感じなんすけど、
PCのモニターで写真を表現するのって難しいっすねぇ・・・。
画像をクリックして大きくして見てもらうと
雰囲気が少しだけ伝わるかもです。
それにしても、キジトラ2号ちゃん・・・
君が一番緊迫した良い表情をしているのに、
その舌がなぁ・・・・・(笑)
そんな彼らの目線の先に何が起こっているのか・・・。
せっかくの休日ですもの・・・ゆっくりと、お好きにご想像あれ。 (∩.∩)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
動の雰囲気、分かりますね!
拡大して見せていただきましたが、仰る感じが出ていると思います。
これは、なんでしょうね?
ノンビリと、草むらに埋もれてたり、木登りしてる状況とはぜんぜん違う。
ニャンコたち共通の何かを感じて、少し落ち着きがなくなっているような・・。
人間だからこそ悩むこと、
ニャンコは、悩まないし、
ある意味、のん気で、いいなぁ~って思ったりすることがあります。
でも、もっと深刻に生きるということに向き合っている。食べることや、安心して眠ること。敵から身を守ること。
頑張っているんですよね!みんな♪
投稿: すー姐 | 2008年3月 9日 (日) 00時24分
>すー姐さん
こんばんわ〜。
写真拡大で見ていただいたようで、ありがとうございます〜。
ちょっとで意図した雰囲気がも伝われば嬉しいっす。
猫は自分たち以外のものの存在や動きに敏感に反応しますからねぇ、
あと、見かけない猫に対してはかなり過敏に反応する時もあります。
猫たちには猫たちのストレスがたくさんあって
頑張って対応しているのだと思いますよ〜。
オイラたち人間も負けずに頑張らないとですね。 (∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年3月 9日 (日) 01時33分
あ~、気になる。
何を見てるんだ!?うちでもよくある光景ですが、うちは、家の中だしたいしたことないです。
カメラも気にせず、見てるもの・・?気になるな。
しっかし、ベロ!!(笑)やっぱり前のベロ君と同じ子ですか??
投稿: きみどり | 2008年3月10日 (月) 00時58分
こんにちは。
猫って、ほんとにいろんな柄がありますね。
自分たちでは、どんな模様か分かってないと思うけど
分かったら、面白い
投稿: kahiro | 2008年3月10日 (月) 14時47分
>きみどりさん
こんにちわ〜。
おっしゃる通り以前のベロちゃんと同じです。
彼女はなぜだかベロをちょこんと出していることが多い猫。
でも顔の方はなかなか端正で野趣あふれています。
このシーンがどんな状況下のものなのか?
頭の中で想像して物語をつくると楽しいっすよ〜。 (∩.∩)
なので種明かしは無しで〜。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年3月10日 (月) 17時09分
>kahiroさん
こんにちわ〜。
野の猫の毛柄はアル程度は大別できますが
それにしてもバリエーションは豊富っすよねぇ。
猫社会の中でこの毛柄は何の役割があるのか・・・。
本人たちはほんとうに分かっていないのあか・・・。
なんか興味は尽きないっすよね。 (∩.∩)
猫たちは意外と水鏡などで自分の姿を映し出して
自分自身をよ〜く見ているかもしれませんよ〜。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年3月10日 (月) 17時13分