のっし!と森へ帰る
のっし、のっし、のし・・・。
夕暮れ時、ほとんど陽も落ちてしまったこの日
茶ぶち1号は銀杏の葉の絨毯の上を悠然と歩きながら、
猫の森の奥の方へと向かっていきます。
ぴんっと立てたシッポのシマシマ模様が綺麗で、
以前、映像で目にしたワオキツネザルとそっくり。
お前さん木登り大好きだし、おサルさんと一緒で
実はほとんど木の上で生活をしている猫だったりしてね。
「また明日にゃ・・・。」
もう帰るの? と声をかけてみると
茶ぶちは、しっぽをちょこっとだけ横に振って、
こちらを振り返ることなく、夜の猫の森へ消えていきました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
お~絵になりますね。
かっこいい、後ろ姿です。
ワンシーンのような。
屋根の上に猫は見かけるけど、
木の上はないなあ。
近所に木がないからか。
投稿: kahiro | 2007年12月18日 (火) 14時35分
>kahiroさん
こんばんわ〜。
後ろ姿も魅力的な茶ぶちくんでしょ。(∩.∩)
猫のぼてっとしていながらも、
いざというときには俊敏さや跳躍を生み出す骨格、筋肉、
全体バランスの良さには見ほれてしまいます。
猫はね、よ〜く見ていると木登りを結構していますよ。
ボーッと見ていると、
野生の大型猫族をも想像させるような表情で
こちらを見つめてきたりします。
kahiroさんのことも、
どこからか猫くんが見つめているかもしれませんよ〜。 (∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2007年12月18日 (火) 19時41分
コンバンハ。
ん~落ち葉舞う(舞ってないけど)中、
後姿の茶ぶち1号~
なんだか哀愁が漂ってます。
テーマ曲考えたいくらい。
「茶ぶち1号 黄昏のテーマ」なんて!
猫って、どうしてこうなにも絵になるのでしょう!!
投稿: 紫陽花 | 2007年12月18日 (火) 21時51分
>紫陽花さん
こんばんわ〜。
茶ぶちはどんな曲が似合いますかねぇ。
意外と、Bluesとか似合ったりして。
あー、でも動き的にはBluegrassかなぁ(笑)
猫の後ろ姿って何か見とれてしまいますよね。
特に野で暮らす仔たちの落ち着いている時の
悠然とした歩き方が大好きです。 (∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2007年12月18日 (火) 23時07分
かっこいい後姿ですね~~!銀杏の葉の黄色と木の暗い影がより茶ブチ1号君を際立たせてますねっ^^
茶ブチ1号君は結構大きめの野良にゃんですか?さすがにたぶった体つきじゃないですね~。貫禄あります!
投稿: 姫子 | 2007年12月19日 (水) 00時42分
>姫子さん
こんばんわ〜。
そういっていただけると、茶ぶちも喜ぶと思いますよ〜 (∩.∩)
茶ぶちくんは、1号、2号くんともに結構大きな体格です。
2号>1号>・・・>3号、って順位ですが。
この1号くんは、やんちゃな面と、
ものすごく大人で物静かな面も見せてくれる団員くんです。
たま〜に、目を見ていると、こちらのことを見透かされているような感じで、
ふか〜い目をした感じの良い猫くんです。
投稿: ピュンピュン丸 | 2007年12月19日 (水) 01時03分